![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は高校生の娘ですが、一回も役員やったことありません!
高校はくじ引きでした!
小中は仕事で、時間ないのでできません。でうちの方は通りましたよ!
![フリード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリード
うちの小学校も同じ考えの人が多くじゃんけんで勝ち抜き線です😄
なので辞退しなくてもくじ引きとかで漏れるのではないですか?
-
honey
ありがとうございます。
勝ち抜き戦だと思いますが
当たってしまう確率も高いところを選んでしまった気がして。仕事もしてるし、下のこもる小さいので
本当どうにかして辞めたいです。- 1月26日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
小学校教員です(^_^)
PTAの役員選出についての辞退は まず今の役員さんに相談されてみては如何ですか?
学年委員さん または推薦委員さんがいると思うので、一度相談されてみるといいと思います(^_^)
ただ、誰も希望がない場合だと『人前に出るのが苦手だから 』という理由だけでは辞退することは難しいかと思うので、何か他の理由で辞退の申し出をした方がいいと思います。
mama
撤回するのは、どうですかね、、
誰に言えばいいとかわかれば直接言えますが、言いにくいですよね(~_~;)
honey
ありがとうございます。
やっぱり先生あたりに相談するしか
ないですよね。本当失敗しました。