
子供が熱を出しやすく、1人で育児に奮闘中。同じような経験をされている方やサポートが必要な方はいますか?
熱発が39℃くらいで夕方には自然下降していつも通り食欲もあり水分もいつもより多めに飲ませて寝かせて数時間後に80℃まで熱が上がってきて寝苦しそうだったので座薬入れてあげてミルクで水分補給してグズグズ言うてやっと落ち着いて寝てくれました。今月結構な割合で熱発してるので心配になりす。うちの子みたいに頻回にお熱だすお子さんいらっしゃいますか?
その時家事したりお風呂の時にとか助けてもらえる人っていてます?
私はほぼ1人なので全てやらなければいけないのですごく大変です。
- めぐ(5歳2ヶ月, 6歳)

鼻セレブ
今はやっとあんまり風邪ひかなくなったんですが、産まれて間もない時は
上の子はすっごい風邪ひいてばかりでした。保育園通ってたので
すぐ呼び出しされ休まないといけない日ばかりでした( ̄▽ ̄;)
旦那が出張ばかりだったのでワンオペでした!
風呂も日頃も1人でやってた感じで疲れたなと感じることがしばしば…
泣いてしまった日もありますよー

ママ
80℃!?とりあえず落ち着いてください。
私も子どもが体調悪くても、私が体調悪くても家事育児は私がやるしかないです。#8000に電話して助けてもらってます。
コメント