
コメント

T
DVD見れるやつ持ってくとか!あとはiPhoneで動画見せちゃうかもしれないです😭

ママりん
私も1歳半で2時間半二人で新幹線に乗りました。
とりあえずかなりの早起きをさせて、お昼寝できる時間であればお昼寝は必ず入れます。
電車に乗ってすぐは電車に興味がありそうなら窓の外を見せたり、おもちゃ絵本使わずに過ごします。
少しぐずり出したら、絵本おもちゃ、お絵かきグッズを取り出し気をそらします。
最終的には好きなオヤツやジュースを焦らしながら与えて時間を持たせました。それでもダメなら音無YouTubeなど。
うちの子はとにかく動きたがったので、汚れてもいい服、靴下を履かせて座席の足元とかで遊ばせてました✨
-
ママりん
追記ですが、座席足元はお尻ふきや除菌シートを大量に取り出し、一通りガーッと拭いてから遊ばせました!
- 1月25日
-
イチゴ
早速ありがとうございます!
最初は車窓から景色ですね。
初めての光景なのでしばらくは見てるはず?です😄
後は小出し作戦で行きます✨
お昼寝は、あえてさせずに、車内でさせようかと思ってましたが、眠くてグズりますよね😅
後、足元ですね!
除菌シート持参します!
ありがとうございました‼- 1月25日
-
ママりん
すみません、分かりにくかったと思いますが、お昼寝は車内で必ずさせるという意味でした!
その為に早起きさせて、なおかつ電車乗せる前は何がなんでも寝かせません!😅
車内でお昼寝出来れば、あとは色々小出しで3時間もつと思います‼︎
頑張って下さい!- 1月25日

海月
9月にディズニーに行ってきました。
おやつ、オモチャ(隠していて5個くらい)YouTubeはトンネルなど
見れなくなることもあるので
ダウンロード系の映像を用意しました。
うちはパナソニックのレコーダーなので録画番組で
教育番組やアンパンマンなどタブレットに入れていきました。
シールブックは時間稼ぎにはいいですが事前に面白さを
教えとかないと意味なしでした(笑)
貼るの?つまめない!ムキー!
みたいに(笑)
過去に兄ちゃんの旅行のときには
使えていたんですけどね。
あと最終兵器オッパイが
あったので、
エルゴの中であげたり、
ケープ巻いたりしてました。
イチゴ
動画いいですね!
気紛れるかもですね☺
ありがとうございます🎵