※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那の給料が半分しか引かれなかった理由について相談中です。子供の扶養増や育休中の影響が考えられるようです。同様の経験をされた方いますか?

旦那の給料についてですが、、

今月の給料で、毎月引かれている住民税がいつもの半分しか引かれてなかったようです😵

ありがたいことなんですが、なぜ半減されたのか、、
旦那の給料は昨年から上がっています🙄
年収+15万ぐらいですが、、


思い当たるのは
●昨年から子供が1人増え、旦那の扶養が子供2人になった、、私は扶養に入っていません
●私が現在育休中で世帯年収が低いから?
●昨年の年末調整で扶養控除の手続きをした

ぐらいです💦

昨年、上の子の育休中に扶養控除しておらず、修正して確定申告しましたがその分はすでに1月初めに返ってきているので関係ないかと思いますが😵

額市町村で条件や制度が違うと思いますが、、
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

マリ

思い当たるのが的中だと思いますよ。
医療費控除などもしてると住民税が下がります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございますm(__)m
    医療費控除はしていないのですが他にも理由がありそうですかね🙄💦

    • 1月25日
タマ子

住民税は後払いなので、毎年改定時期は6月、よっぽど遡って確定申告とかしない限りは6月以外に変更があることは無いんです。

・昨年から子供が増えた事
→16歳未満のお子さんは扶養控除がありません。もし16歳以上のお子さんが昨年追加されたとしても、変更の時期は今年の6月です。

・世帯年収の減少
→住民税は個人ごとに課税されるので、世帯年収は関係ありません。

・昨年の年末調整で扶養控除した
→昨年、2018年分ですよね?
1つ目と同様、今年6月の改定です。

●上の子の扶養控除
→これは、2017年より前の分の申告ですね?
その場合、1月に返ってきている金額は所得税です。
住民税は還付ではなく、今年の天引きされる住民税の金額変更で対応になっている可能性があります。

  • タマ子

    タマ子

    おそらく最後の件が有力ですが、変更されているということは、職場に変更通知等が届いているはずです。
    個人通知用のものがあるかどうかはわかりませんが、あたりをつけた上で職場の給与計算担当者に確認されるのが早いかと思います。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく、かつわかりやすく教えて頂きありがとうございます😭
    主人に一度給与担当の方にしっかりと確認してもらうよう話してみたいと思います!ありがとうございましたm(__)m

    • 1月25日