※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春香
お仕事

簿記資格取得のタイミングについて相談中。現在専業主婦で、簿記3級の勉強を再開したいが、就職のタイミングが未定。資格取得後に事務職に就くか悩んでおり、2級も取得したいと考えている。

簿記の資格取得のタイミングについて質問です。

去年の10月まで営業事務をしていましたが結婚を機に退職。現在失業保険をもらいながら専業主婦をしています。

引越しや新婚旅行を終え、今年に入り時間が出来たので簿記の資格を取りたいと考えています。
昨年ユーキャンの簿記3級講座を申し込み、途中で止まっています(´;︿;`)

職業訓練での簿記の勉強も家族から勧められましたが、せっかくお金を払って講座を申し込んだので、ユーキャンでの勉強を再開しようと考えています。

ですが資格を取得してもすぐに事務職に就くのか、まだ決めておらず現在妊活もしているため、タイミング次第では事務職で働くのは数年先になるかもしれません。

資格取得してから何年も経ってしまうとまた勉強をし直さないといけないから事務職に就く少し前に取得した方がいいと聞きました。
簿記3級を取ったら後々2級も取得もしたいのですが、取得のタイミングに悩んでいます。

アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。

コメント

ぽちゃこ

何年も前から取ろう取ろうと思って後回しにして、今子供いながら真剣にやっていますが、子供がいない、時間がある時に真剣にやっておけば良かったー😫💦って後悔しています。
一度取っちゃえば、また勉強するってなっても記憶にあると思うのでさっと読み返すだけで大丈夫だと思います。
(実際私もちょっと期間空いて再開しましたが、勉強したところは覚えていました🙆🏻‍♀️)

なので私はとにかく時間がある時に資格は取っておく派です😊

  • 春香

    春香

    回答ありがとうございます!
    参考になりました😊
    時間がある今資格を取ることにしました!😆

    • 1月26日
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ

    グッドアンサーありがとうございます😊お互い頑張りましょう👍🏻

    • 1月28日