
友人の結婚式に息子と一緒に行くか、預けるか悩んでいます。ベビーシッターは高い。友人は一緒に参加しても大丈夫と言っていますが、心配です。
高校の友人に結婚式招待されました。
関東~関西で息子も一緒に行きます。
実家に預かって貰うか、一緒に参加するか
悩みます🤣
生後7ヶ月の時に実家に連れて行っただけで
それ以外に帰ってません。
両親も60歳でまだまだ元気なのは元気ですが
誰かに預けるなどしたことないし、
体力有り余る息子と母親…少し心配です。
式場にベビーシッターのもあるそうですが
高いのでなんかなぁ…っと…
皆様ならどうしますか?
友人は一緒に参加しても全然大丈夫とのことですが…
お車代を出すと言われてなんか申し訳ない気も…
4月から幼稚園に行きますが…
- しゅーまま(9歳)
コメント

きょた
私なら上の子ひとりなら一緒に行くかな😃3歳すぎてだいぶ聞き分けもよくなって、うちは人前では割とおとなしい子なので(笑)
でも迷惑になりそうなくらいハチャメチャな子なら、預け慣れてなくても親に頼むかも😅

りんりん
一緒に参加しても大丈夫と言って頂いてるなら子供連れて行きますね!
関東から関西まで行かれるんですよね?それならお車代も気にせず素直に受け取っていいと思います!
-
しゅーまま
ありがとうございます^^*
式が10月でかなり先にはなりますが
一緒に参加の予定にしておきます!
そうです🤣
前に友人のに参加した時は
お車代出すねって前持って言われなくて
当日に渡してくれたので
なんか素直に受け取っていいのかなっと…- 1月25日
しゅーまま
うちは人見知りもしなくて
知らない人にでも話に行ったりするので
なんか~っと悩んでます😭
一緒に行きたいのは行きたいけど
友達とゆっくり話たい気持ちも😓
きょた
わたしは自分の式に友人を子連れで招待しましたが、フラワーボーイとかリングガールとかも頼めたし、多少にぎやかなのもほほえましかったですよ✨子連れでぜひ!と言ってくれているならwelcomeだとおもいます。ただどちらにしても、式の当日はバタバタなので、友人とゆっくり話すとかできません😅
人見知りもない子なら、こどもにも印象に残りそうだし、関西までの移動も小旅行みたいで楽しそう🎵
こどもの体調もあるし時期にもよるけど?!ありがたくお車代もらって、参加する方に1票!
しゅーまま
まだその友人とも会えてなくて
息子に会いたいとは言ってくれてるんですが🤣
たしかに子ども的に初めて(実際には
2回目ですが)思い出になればなーっと💕
ありがとうございます^^*