
コメント

K A NA
結論から言うと赤ちゃんが
5〜6か月になった頃に一回目の入金があります!

キティ×ぐでたま
育児休業給付金はハローワーク、通帳記入したら職業安定所って書いてありました!
また申請期間が育休入ってから2ヶ月後(生後4ヶ月頃)になってやっとできるので、早くて生後4ヶ月頃〜遅くて6ヶ月とかになると思いますよ。
-
ちいら
ありがとうございます!
分かりやすく、安心出来ました( ^ω^ )- 2月6日
K A NA
結論から言うと赤ちゃんが
5〜6か月になった頃に一回目の入金があります!
キティ×ぐでたま
育児休業給付金はハローワーク、通帳記入したら職業安定所って書いてありました!
また申請期間が育休入ってから2ヶ月後(生後4ヶ月頃)になってやっとできるので、早くて生後4ヶ月頃〜遅くて6ヶ月とかになると思いますよ。
ちいら
ありがとうございます!
分かりやすく、安心出来ました( ^ω^ )
「育休」に関する質問
わからないので教えてください!! R7.2月生まれの娘。 4月から保育園入れて年少から幼稚園に入れたいなと思ってます。 今は育休中で4月から復帰して幼稚園上がるときに辞めて家の近くでパートでもしようかなと思って…
旦那が育休をとるためなのか、予定日10日前の週に出張 予定日の午前中まで打ち合わせなど、仕事休めない予定を ガッツリ入れていました😇 上の子もいるのに、経産婦なのに🫨 立ち合いはいなくていいけど、上の子の面倒どー…
3ヶ月の男の子を育てています。育休中です。 私にはあまり笑ってくれないのですが(テンション上げて頑張れば笑ってくれます。笑)、旦那には顔合わせたらすぐに 声出して笑っています。 ママはいつも一緒にいるから見慣れ…
お金・保険人気の質問ランキング
ちいら
ありがとうございます!
もう少し待たないとですね( ^ω^ )