※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaa✯
子育て・グッズ

母乳で育てたいけど、夜間の授乳間隔が長いと心配。夜中に起こして授乳した方が良いか、授乳間隔を短くした方が良いか悩んでいます。

母乳で育てたいと思ってます!!
今は母乳が足りてないなってときにミルクを足してるのですがほぼミルク無しでいけています!!
なのですが、最近1回母乳をあげたら4時間くらい寝ていて間隔が空きます。
夜中も起きずに23時~0時くらいに寝て朝の5時6時まで寝ています。
母乳でなくなっちゃいますか?夜中に吸ってもらったほうが出やすくなるんですよね??夜中に起こしたほうがいいのでしょうか😭あと間隔ももう少し短くしたほうがいいのでしょうか😖✨

コメント

ぴよぴよ

よく寝てくれて、うらやましいです💓☺️

起こせるようなら起こしてあげてもいいと思いますが、せっかく寝てるのでできるならママも休みたいですよね😂

ママが夜中に起きれるのであれば搾乳してもいいかもです🙆‍♀️
飲まれなかった分の母乳を出せば、また作られますよ✨

  • maaaa✯

    maaaa✯

    ありがとうございます♡おかげで私もよく寝れています🥺

    それが23時頃にはおっぱいフニャフニャなんです😢
    出も悪くて心配なんです…

    • 1月25日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    助産師さんから、ママが疲れてきたころ(夕方〜夜)に母乳の出が悪くなると聞きました😖
    どんどん吸わせてあげた方が、ママの気持ち的にも安心かもしれませんね💓

    わたしも基本は母乳育児ですが、夜だけミルクを足しています☺️

    • 1月25日
  • maaaa✯

    maaaa✯

    ありがとうございます😭

    私も夜は足りないとき足してます(* ॑꒳ ॑*)
    少し様子を見てみます😭
    ありがとうございました😭😭

    • 1月25日
あ🧸

間隔開きすぎると出なくなることもあると思います😔
それかだんだん作る量がわかってきて今までよりはパンパンにならなかったり!
無理にあげても吐いてしまうんじゃないでしょうか😔

  • maaaa✯

    maaaa✯

    ありがとうございます♡
    やっぱりそうですよね😢
    張る感じは無くなってきてます。
    23時頃にはおっぱいもフニャフニャで😢💦それでミルク足してます!ミルク飲まず寝ちゃうこともあるのですが😖
    とても不安です…

    • 1月25日
  • あ🧸

    あ🧸

    もし足りていなければないて起きるはずなので足りてるのだと思います!
    おっぱい出なくなるの嫌ですよね😔
    お餅とかいいみたいですよ!

    • 1月25日
まみ

23時〜3時までが母乳量増えるとのことで、そこは0回にしないでと助産師さんに言われました!あと3時間以上は空けない方がいいみたいです(*^^*)

  • maaaa✯

    maaaa✯

    ありがとうございます♡
    わーそうなんですね!!その時間は吸ってもらったほうがいいってことですよね😖✨
    起こしても眠くて吸ってくれないんでしょねー( ;ᵕ; )

    • 1月25日
  • まみ

    まみ

    ちょっとした刺激だけでもいいみたいなので、口元に当ててみて、ダメだったら搾乳ですかね😂

    私も母乳量増やしたくてその時間帯にあげてみましたが、23時でも1回吸ってくれたら、あとは朝まで一緒に寝ちゃってました😅

    • 1月25日
  • maaaa✯

    maaaa✯

    搾乳でも効果あるんですか?😭
    やってみようと思います😂✨

    ありがとうございます♡やっぱり寝れるときは寝てしまいますよね( ;ᵕ; )

    • 1月25日
  • まみ

    まみ

    直母よりは効果ないと思いますが、私はそうしてます😂

    休める時に休んだ方いいですよね!
    やっぱり夜寝られると、全然違いますよね😂

    • 1月25日