![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精で卵が育たず、体外受精を検討中。体質や費用、仕事の休みが心配。体外受精経験者の費用やスケジュール、仕事の対応について教えてください。
人工授精に挑戦中なんですが、
最初の2回は卵が育たず次の2回は人工授精できましたが
結果リセットで今回は卵が10個ほど育ち
育ちすぎて人工授精できませんでした。
先生に、体質と年齢的に卵が人より多く育つ。
注射が少ないと排卵しないし、少し多いと10個くらい排卵しそうになる。調節が難しいから体外受精にした方がいいかもしれない。注射の副作用で少し卵巣が腫れてる。と言われました😭
体外受精にするか迷っている理由としては、
費用面、仕事を休んだりできるか、まだ2回しか人工授精してないのでもう体外受精にするのが正解なのか
という点です。
出来れば人工授精で授かりたかったのですが子どもが早く欲しいので体外受精に抵抗があるわけではないです。
みなさんは、
費用はいくらくらいかかりましたか?
生理になってからのスケジュールはどんなかんじでしたか?(病院に行く日やこういう順序で体外受精までしたなど)
仕事など急に休む時どうしてましたか??
- すー
コメント
![よつべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よつべ
わたしは5回目の人工授精で妊娠しました( *¯ㅿ¯*)
まだ2回しかしてないなら、あと何回か人工授精した方がいいと、わたしは思います。
体外受精高いし…
わたしが行ってた不妊治療の病院は、人工授精1回16000円でした♡
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
調整難しいとのことなので多嚢胞ですかね?
人工授精で💉を増やすことで卵胞が育つなら体外受精の方が向いていると思います🍀
採卵や移植に費用はかかりますが、助成金もあることですし、多胎リスク防止で毎回無駄に過ごすよりいいと思いますよ😌
採卵周期は職場の理解は必要かもしれませんが、受精卵を凍結できれば移植周期はホルモン周期ならスケジュールは立てやすいので仕事と両立しやすいと思いますよ😀
採卵周期は刺激法によりますが、今💉刺激ならたぶんショートやアンタゴニストになるかなぁと思います。
生理3日以内に受診して注射開始、自己注射するなら数日おきに受診ですが、自己注射が嫌なら毎日通院になると思います✋
![kei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kei
私も同じような感じで調整が難しく、人工授精を2回は行い、その間2回見送る状態でした。
その後、体外受精で運良く1回目で授かることができましたよ。
かかる費用が人工授精と体外受精でかかる費用がすごく違いましたが、仕事をしながらの不妊治療だったので長期間になるよりはと思い、思い切って体外受精に切り替えました。
採卵周期は、卵巣が腫れて凍結胚にしたので、費用は、通院の注射代を入れると50万近くかかったと思いますが、補助金が初回だと30万おりましたよ。
私も人工授精でも注射だったので、結果として良かったと思っています。
あと、仕事を急に休むときは、体調不良か急用って事にしていました。
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
タイミング法なのですが前回たまたま旦那と休みが合ったので人工授精をしてみたいとお願いして初めて人工授精しました!
ですがすーさんと一緒で薬の量が難しく多いと育ち過ぎて卵巣が腫れるし減らすと卵胞が育たなくて…(排卵させる時も一緒です)
身体のリスクを考えると体外受精の方がいいと言われました。
今でも毎日注射で卵胞を育てているのでそれなら体外受精の方が確かに良いのかな?と思う反面流産してしまいましたが自然妊娠1回、タイミング法で2回妊娠してるので躊躇ってしまいます。
すー
このまま卵育ちすぎて人工授精全然できないよりは、少し頑張って体外受精した方がいいのか…って悩んでます。
人工授精の金額は同じくらいですね!
私はそれプラスで自己注射毎日なんでその金額がかさみます…😭😭