
32歳の妊婦で、初期の採血で食後血糖が高く、妊娠性糖尿病の疑いがあることに不安を感じています。同じ経験をした方のエピソードを聞きたいです。
初めまして。32歳で三人目妊娠中12週です。先日の初期の採血で食後血糖143mg/dlで高いねと指摘されました。一人目も二人目も指摘されたことがなくびっくりしたんですが、落ち着いたらOGTTとゆう検査をしましょうと言われ終わりました。
後に気になって、調べてみたら143とゆう数値は限りなく妊娠性糖尿病の疑いが高いと知りました。とても不安で夜も眠れません。是非同じような経験をしたことがある方エピソードなどを教えて頂けたらと思います。
- myana(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

さつFam.
私は2時間値が155で妊娠糖尿病となりインスリンの自己注射してます。
同じく一人目の時は何もなかったので驚きました💦

さつFam.
はい、OGTTの結果です。
14週に入る少し前にインスリンの指導入院を1週間しました(^_^;)
現在16週なんで、2週間程経ちました。
先生の方針によりインスリンだったり、食事制限だったりは様々なようです。
私は出産までインスリンです💦
-
myana
そうなんですねー(>_<)
私と4週違いですね。しかも入院までされたんですね、大変でしたね(>_<)
貴重な話聞かせて頂いてありがとうございます!!
私も赤ちゃんの為にも次の検診時に検査を早めにやって治療するなり方針を決めて貰おうと思います。
また、お話し聞かせてくださいね(^-^)- 2月5日
myana
回答ありがとうございます。
155ですか…。ちなみに、155はOGTTの検査結果ですか??
あと何週から自己注射されていて今妊娠何週なのか教えて頂けたらありがたいです(>_<)