※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンゴママ
子育て・グッズ

昨日相談した突発性発疹の症状が続き、今朝の検温で39.9℃。授乳中で水分補給が心配。坐薬を使うべきか悩んでおり、経験談やアドバイスを求めています。

昨日、突発性発疹かもと質問させていただいたものです。
今、目を覚ましたので検温したら39.9℃ありました。グズグズいって、イオン水みたいなのも飲みたがらず、今母乳を飲んでいます。が、普段夜中しか授乳してないので、どれだけ出ているか…水分補給に充分なだけ出ているのか不安です。
元気があれば坐薬はなるべく使わない方がいいと言われていて、今使うべきか迷っています。
授乳が終われば電話相談してみようとは思っているのですが…経験談などアドバイスをよろしくお願いします!

コメント

初アカ

私なら座薬入れます。

39.9は高すぎですしグズグズしてるのなら熱を冷ましてあげた方がいいかと。

水分は取った方がいいのでスプーンですくって少しでも飲ませます。

お子様が早く元気になりますように。

めいち♡ᐝ

まさに今、娘が突発性発疹中です。

娘も動けるし、笑えるし、食欲もあるし、ということで、坐薬は悩んだのですが、、
夜になり、40度こえたときは、いつもなら、夜に寝たら朝まで起きたない娘も、1時間おきに起きてグズったので、坐薬を使いました!
そうしたら、グズらず、朝まで寝てくれたので、使ってよかったと思いました。

なので、私なら39度や40度のとき、グズっていたら、=元気がないと判断し、坐薬を使います。

めいち♡ᐝ

早く元気になりますように。
そして、突発性発疹だといいですね♡

とぅーまま

ちょっとでもお茶など飲ませてあげた方がいいんですけど、受け付けないものを無理矢理あげても吐き出されますもんね…(;_;)
それだけ熱があるなら座薬してあげてください。熱が下がると少し楽になって子供がゆっくり寝れると思います!

リンゴママ

やはり熱高すぎですよね!
身体を温かいタオルで拭いてあげて、坐薬入れてあげます!
ありがとうございます!

リンゴママ

タイムリーなご意見ありがとうございます!
やはり40℃近いなら坐薬使った方がいいですね。
突発だともう心配しなくていいのですが…
ありがとうございます!

初アカ

熱冷まシートなどがあれば首の後ろや脇に挟んであげるのもいいかな?と思います☆

リンゴママ様も看病でお疲れでしょう…
休める時に休んでくださいね‼

リンゴママ

さっき旦那が帰ってきて、嬉しかったのか…イオン水飲んでくれました(笑)
今から坐薬入れてあげます!
ありがとうございます!

リンゴママ

保冷剤などで首の後ろ、脇をひやしてるんですが、熱が上がっちゃって…
看病がんばります!
ありがとうございます!