※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー。
子育て・グッズ

母乳の量が足りているか不安です。授乳後に赤ちゃんが寝てしまう場合、ミルクを足すべきでしょうか。

母乳の量が足りているのかがわかりません。
生後2週間になります。
1回の授乳量が大体60-80 3時間ごとにあげています
授乳で疲れてしまうのか10分ずつ行うと終わった時には寝てしまっています。
この場合はミルクを起きた時に足した方がいいのでしょうか?

コメント

ミニー

ほっといて3時間寝てるんですか??

  • ちー。

    ちー。

    授乳するとそのまま2時間半 授乳クッションの上で寝ています

    • 5月26日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、
    2時間半であげればいいかと思います(*^^*)
    あげるのも
    10分ずつだと寝ちゃうので
    2-3分で乳替えしてもいいかもです☺️

    • 5月26日
かめ

量はそれくらいでまだいいと思います!徐々に20ずつ増やして行きました。
疲れて寝ちゃうならそっとしてあげて、起きたら作り直したのまたあげたらいいと思います😃

ゆっち

ミルク足す必要ないと思います。母乳だけでそれだけ飲めているなら充分かと😁
更に母乳量を増やすなら10分ずつではなくて5分を2セットの方がいいですし、起きているときは授乳間隔を1時間程にした方がいいですね😁
しんどいですが、1ヶ月健診まで頑張れば大体軌道に乗ります😁ファイトです!😁