
夜間断乳中で、次男が夜泣きが続く。離乳食不足か、母乳恋しいか悩み中。母乳断乳とミルクへの切り替えに不安あり。
現在夜間断乳中なのですが、やってみてやや1週間。夜2度ほどは泣いてしまいます。
大体0時と3時頃。どちらも抱っこか良ければトントン、後は胸に抱っこして一緒に寝るかでどうにか寝てくれますが、長男の時は1週間もかからず夜ぐっすり寝るようになったのですが、次男はうまくいきません…
離乳食が足りないのでしょうか?
夜間断乳と一緒に母乳自体断乳してミルクに切り替えてしまおうと思い日中もほとんどミルクのみです。
母乳が恋しいのでしょうか?
このまま続ければ断乳成功するのか不安になってきました。
- あんず(6歳, 9歳, 10歳)
コメント

ままり
上の子は2〜3週間くらいは泣いたりしてたと思います😀
夜間断乳=夜泣かなくなる。ではないと思った方が良いと思います!
知能も発達してきますから、日中の刺激などで泣くこともありますし、夜泣きの時もあると思います。
まだ1週間なら泣いてても不思議ではないと私は判断します!
夜間断乳して泣かなくなったらラッキー!!ミルク作らなくて良いし!くらいの気持ちでした😀

あやか
お疲れ様です!!
夜間断乳大変ですよね。
かと言う私はスンナリ子どもが諦めてくれたので参考にならないと思いますが、私のママ友2人は1ヶ月くらいかかったみたいです。
スンナリいくのが稀みたいです😭
結構、長くかかる方が多く。どうやったの?と聞かれる事が多いんですが、こればっかりは子どもの性格?というか。おっぱいへの執着かと思います。。
諦めずに続ければぐっすり寝てくれる時が皆さんきてるので、頑張ってください!
-
あんず
我が家も1人目はすんなりいったのでこりゃいい!と思っていたら2人目こんなに手こずるとは思いませんでした😭もう少し頑張ってみます😢🙏
- 1月25日
あんず
そうなんですね😭😭まだ先は長いとは…甘くみてました😢
もうちょっと粘って頑張ってみます!ありがとうございます😊🙏