※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご飴
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を丸呑みしてしまい、心配しています。もぐもぐするようになる方法を知りたいです。

5ヶ月から離乳食を始めて今は2回食、もぐもぐ期の形状で与えているのですが、、
あまりもぐもぐせず丸呑みしてるように感じます😅
赤ちゃんせんべいをあげてみた際にも口の中でとけてないぱさぱさの状態で呑み込もうとしてオエッとなっている事もあります
離乳食は今はオエッとえづいたりせず食べられてますが、これから先の離乳食が心配です😭

どうしたらもぐもぐしてくれるようになるのでしょうか😭

コメント

白姫

私が赤ちゃんのころ母はみかんの端を少し切って手で持ちながらモグモグしたら果樹が飲める訓練をさせていたみたいです。歯は生えはじめてますか?まだならモグモグ期の離乳食をもう少ししてもいいと思いますよ。☺️

  • りんご飴

    りんご飴

    回答くださりありがとうございます!
    歯はやっと下の歯が2本生えはじめたところです!!まだ形のあるものは早いのでしょうか?😭

    • 1月25日
  • 白姫

    白姫

    まだ2本しか生えてなかったらごっくんでもおかしくないと思います。たまに形のある物をあげて様子見ぐらいでいいと思います。☺️

    • 1月25日
あお

奥歯は生えてますか?まだだったら、丸呑みが普通ですよ😊生えてたとしてもまだまだ練習段階なので気長に構えてて大丈夫ですよ。オエっとなるのはもしかしたら量が多いのかなーと思いました。

  • りんご飴

    りんご飴

    回答くださりありがとうございます!
    まだ下の歯が2本はえはじめたところです!えづかない程度の量を食べさせながら気長にもぐもぐしてくれるのを待ちたいと思います😅

    • 1月25日