
コメント

退会ユーザー
うちも床暖房ついてますがリビング続きの和室というか畳の一角があるのでそこにお昼寝をさせてます。
床暖房、けっこう熱がこもりますから暑くなっちゃうんじゃないですかね?
お昼寝の間は床暖房を消すか、厚着させないようにするかですかね。
産まれるお子さんはハイローチェアやバウンサーなんかに寝かせて、布団では寝かせない方がいい気もします。
退会ユーザー
うちも床暖房ついてますがリビング続きの和室というか畳の一角があるのでそこにお昼寝をさせてます。
床暖房、けっこう熱がこもりますから暑くなっちゃうんじゃないですかね?
お昼寝の間は床暖房を消すか、厚着させないようにするかですかね。
産まれるお子さんはハイローチェアやバウンサーなんかに寝かせて、布団では寝かせない方がいい気もします。
「お昼寝」に関する質問
保育園登園について 今日朝から8回ぐらい吐いていて休日当番を受診しました 最後の嘔吐は10:30 お昼ご飯は、豆腐とゼリーを少し食べれました 昼は嘔吐により疲れてたのかずっとお昼寝していて今は元気いっぱいです。病…
こどもは保育園に通っていますが、正社員からパートに転職したので、仕事自体は13時に終わります。 保育園では12時~15時前はお昼寝時間→おやつ→絵本タイム というスケジュールなので、15時半にお迎えに行っています。 こ…
1歳です👶🏻 3日前に発熱し、病み上がりです💦 元々朝ゆっくりなんですが、今日は11時頃に起き一回目のご飯、14時頃からお昼寝で今現在も寝てて、おやつも食べずに夜ご飯になりそうです🥹 この時期に3回食べないのってやっぱ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sssmmm
畳の一角あるのうらやましいです。やっぱり良くないですよね?お昼寝の時は消すようにしようかな…ありがとうございます。
退会ユーザー
床暖房は本当に暖かいので室内では薄着でいれるくらいです(^^)
旦那がよくうたた寝しちゃって、起きて暑いって言ってるので小さい子や赤ちゃんにはよくないかもしれないですね(^_^;)