※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

娘が夜泣きでおっぱいを求めるのが疲れており、保育園に預けることに不安を感じています。ミルクもあげているが、おっぱいが好きで搾乳もうまくいっていない状況です。アドバイスをお願いします。

今、満9ヶ月の母です。

4月で1歳になる娘がいるのですが

最近は夜泣きが多くなり{おっぱいあげると落ち着きます)そんなに大変な夜泣きではないのですが、昨夜様子を見てたら目をつぶったママおっぱいを探しててコロコロ転がって寝返りうってあれ?寝たかな?と思ったらまたグズグズして目を瞑ったままおっぱい探してました。

4月から訳あって夜間保育園に預けることになりました。

今、現時点で眠たくなったらおっぱい。口寂しくなったらおっぱいと おっぱい星人なのですがこのまま保育園預けてどうなるの?心配と不安でいっぱいです。。(´;Д;`)

ミルクは寝る前にあげたりしています。

ミルクも飲んではくれるのですが、やっぱりおっぱいで。。

そして、今搾乳してもそんなに出ません。

常に飲まれてるせいもあると思うのですが(∩´﹏`∩)

本当に不安と心配で困ってます。なにかアドバイスあればよろしくお願いします。

コメント

Himetan❤️

おっぱいを吸わせてると眠りがさらに浅くなりますよ😅
泣いてもすぐに抱っことかおっぱいにするのは辞めてる様子見た方がいいですよ❗
あとおっぱいを探してるのてはなくママを探してるのではないですか?
うちの娘も同じ月齢ですが、最近夜中にぐずぐずしたりコロコロしたりして私を探してぴったりくっついて来ますよ😂
寝てるはずなのに起き上がって肩の上とかにも持たれかかる様にして来ますよ🥰

夜間断乳しておしゃぶりとかで様子を見てはどうですか?
あと夜間保育園でもおしゃぶりの使用が可能かも確認したら良いと思います。

  • はじめてママ

    はじめてママ


    おしゃぶり吸わないんですよ(∩´﹏`∩)

    確かに泣いてもおっぱいじゃなくて様子を見るのも大事ですね!

    けど、うちの子すぐおっぱいに顔埋めてくるんですよ😅

    今日少し様子みてみます(笑)

    • 1月29日