![あおくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のお風呂について相談です。お父さんが入れる予定で、必要な用意や便利グッズを教えてください。スイマーバも使用予定です。
生後1ヶ月とちょっとになる男の子のお風呂について相談です。
今はまだ沐浴剤が余っていてキッチンにベビーバスを置いて沐浴していますが、そろそろお風呂で入れようと思っています。
お父さんがお風呂に入れて、お母さんが外で待機という感じでお風呂にいれるつもりです!(反対でも良いんですが)
お風呂場では、お父さんが息子の体を洗うんですが、ふろ場の用意としては何がいりますかね??
落とすと怖いので、写真のような洗い場に敷くバスマットを購入する予定ですが(お父さんもここに座るらしい)、他に便利なものがあれば教えてください🙇♀️✨
(スイマーバも使用予定ですが、旦那さんが浴槽つかる時にスイマーバ使って一緒にはいると思います。怖いのでそれで待たせたりとかはしません)
- あおくんママ(6歳)
コメント
![mnt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnt
生後1ヶ月だと寝返りもないので
私はお風呂のイスに座って
膝の上に寝かせて洗ってました!
お風呂の用意は
ベビー石鹸、ガーゼぐらいです!
ガーゼは二枚あるといいです!
一枚は赤ちゃんの体の上に乗せる(濡れててもいい)
もう一枚で体を洗います!
お風呂上がった後は
着替えとオムツをセッティングしておく、
バスタオルを持った状態でスタンバイ
ぐらいです☺️
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
うちが揃えたのは、洗面器と大人用の椅子くらいです。
スイマーバ、見た目可愛いですけど、どうせ一緒に入るなら抱っこしてお風呂入った方がたまらなく可愛いですよ😍
-
あおくんママ
堪らなくかわいいやん!という言葉にとても、ウキウキしてきました!笑
お風呂、旦那に任せるつもりでしたが交代制にしようかな❣️- 1月25日
![こりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりら
私も膝の上に乗せて洗ってます
必要なものは
ガーゼ小
ガーゼ大
ベビー石鹸(泡タイプのもの)
桶(写真のような😂体についた泡を流すため)
あと椅子(座ってやった方が楽でした)
です!
一緒にお風呂に入ると可愛すぎて幸せいっぱいですよー!
沐浴より負担が少ないのでお母さんも入れてみたら楽しいですよ!
私は沐浴は数えるくらいしかしてないのですが、お風呂はどちらが一緒に入るか旦那と争ってます😂笑
-
あおくんママ
なるほど!私の手が小さくて、沐浴すごい苦手やったんですよね😭だから沐浴は旦那に任せっきりでして😗お風呂は交代制にしようかなとウキウキしてきました❣️
- 1月25日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
将来的に赤ちゃんが少し大きくなっても使えるかなと思い、バスチェアを用意しました\( ˆoˆ )/
ガーゼで顔を拭いてあげて、
泡ソープで全身洗っています!
沐浴布やガーゼの代わりに、
着ていた肌着をかけてあげると寒さ対策&そのまま洗濯機へポイでラクですよ☺️
-
あおくんママ
ガーゼの代わりに肌着をとのこと!いいこと聞きました✨それはかなり楽チンですね👏
- 1月25日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
赤ちゃんにお湯をかける時の手桶とベビーシャンプーがあれば充分かと🤔シャワーだと水圧強いですもんね🤔
赤ちゃんを寝かせる椅子?もありますが私は要らなかったです🤭
-
あおくんママ
バスチェアはネットで検索すると口コミとかで買ってる人多かったけど、ここで聞くと使ってる人少なそうですね!私も買わないことにしました!
- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも旦那がお休みの日はそれでやってます🙋♀️
うちは特に準備はしてなかったです。
普通に椅子に座って横抱きで膝の上に乗せて片手で洗ってました!
流すのもシャワーを弱で当てて流してます。
スイマーバ使ってます💗
なかなか1人では付けづらいので、旦那が抱えてる所に私がスイマーバを取り付けします。
それでそのまま旦那も一緒に湯船に浸かってます😳
足の力が強くてお風呂の壁とか蹴ってスイマーバごと揺れるので、仰る通り目は離さない方が良いです!
慣れてくるととっても楽しそうです。
-
あおくんママ
ありがとうございます❣️
スイマーバについて質問ですが、いつ頃から使ってました?首すわり前から?
動画とか見てると、めっちゃ可愛いですよね✨是非ウチの子でもやってみたい〜ってなります😍- 1月25日
-
退会ユーザー
2ヶ月半くらいから使ってます!
その頃は縦抱きにすると首を自分で立ててきょろきょろ周り見れるようになったくらいでした!
頬っぺたが浮き輪に乗っかってるのがめちゃくちゃ可愛いです💗- 1月25日
あおくんママ
なるほどー!その後も特にマットとか使ってないですか?
mnt
マット使ってないです!
あれってちゃんと手入れしないと
カビ生えそうで😱😱
あおくんママ
そうですよね、洗うとか干すとか結構面倒ですもんね😗