![まほ*みずほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背中がある方を上にするといいと思います。私も昨日まで逆子でした。冷えは禁物らしいので下半身をとにかく冷やさないようにしてください。足先が冷えたりしたらドライヤーで温めたりもしました。あとは、ひたすら赤ちゃんに頭下よーと話しかけてました。本日36週にて逆子直ってました。頑張って話しかけてあげてください。切迫早産は安静が一番ですよ。
![mokoton](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mokoton
切迫早産で30週まで逆子でした✳︎
看護師さんに教えてもらいましたが、赤ちゃんの背中が右にあれば左向き、左なら右向きで寝ると赤ちゃんが回りやすいみたいです⑅◡̈*
腰、足、お腹を温めるのも効果的ですよ♩
私は先生から言われて逆子体操しました!
切迫気味なら病院の指示を受けると思うのでそれからのほうがいいと思います>_<
![青穂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青穂ママ
逆子を治す方法としては
①腰回りを温める
②逆子体操をする
③ツボを押してみる
上記が一番有名ですが
逆子体操やツボ押しなどは
医師から指示がない限りは
へその緒が首に巻きつく原因に
なるのと、お腹の張りの原因に
なりますので自己判断はやめて
病院で相談するのが一番です!
赤ちゃんは30週あたりから
頭が重くなるので
自然と下向きになることが
多いです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
医師からの指示があるまでは
腰回りを温めて、赤ちゃんに
頭が下よー!と声を
かけてあげるといいですよ♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ29週なのでそんなに心配ないと思いますよ(^^)出産まで逆子が直らないのは5%程らしいので....
私も切迫早産で逆子だったのですが、切迫早産の場合には逆子体操をするとお腹が張ってしまうのでしないように言われました。
他の方もおっしゃっていますが先生から赤ちゃんの向きで寝方を変えるよう言われると思います。私は32週くらいで右下に寝るよう言われました。
赤ちゃんに頭は下よ~って語りかけるのも良いらしいですよ(^^)
逆子ちゃん直りますように!
コメント