
皆さんだったらどう思うかお時間ある方意見を頂けたらと思います。今1歳…
皆さんだったらどう思うかお時間ある方意見を頂けたらと思います。
今1歳半の娘がいます。
旦那のお姉さん(義姉)に2歳半の娘がいます。
旦那側が義姉の娘、私側は私の娘が初孫です。
旦那側の親戚などから出産祝いを頂いたりしました。
旦那のご両親からは特に何もありませんでした。
娘が生まれてからお義母さんから新生児用の服を義姉の娘の時に買いすぎてほとんど使っていない服をお古でもらいました。
私は買いすぎたからと言われたので、てっきり私の娘にくれたものだと思っていました。
まもなく義姉に第二子がうまれます。
私は夏に第二子を出産予定です。
一人目も夏なので服などはそのまま使う予定でした。
するとお義母さんから、貸してた新生児用の服全部持ってきてくれない?と言われました。
私はくれたものだと思い込んでいたので、汚くなったものは捨ててました。
くれたものだと思い込んでしまうのは、常識はずれな考え方でしょうか??
よろしくお願いします。
- いのうえ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ばぶりー
え、その状況なら私もくれたものだと思っちゃいます😅全然常識外れじゃないと思います💦

さよ
買いすぎたって言われたらくれたものだと思います🤣
-
いのうえ
回答ありがとうございます!
買いすぎたと言われ、実際見に行ったときも三つ子でもいるのかな?と思うぐらいの量の服がありました。
考え方がずれていなくて良かったです。- 1月25日

あかさたな
頂いた時にはまだ義姉さんに第二子も産まれるとは分からなかったしそういった話も聞いて無かったのではないですか?
その場合全く常識はずれではないです!
それに貸す場合は普通ちゃんと貸す側が「貸す」っていうと思うんですよね。
買いすぎたから〜 だと私も完全にくれたものだと思います💦
-
いのうえ
回答ありがとうございます!
義姉は一人目が夜泣きがずっとひどく、母乳もずっとやめれないから二人目はしばらく作らないと言っていて、妊娠報告を聞いたときにかなり予定外に出来ちゃったと言っていました。
もらったとき貸すというフレーズはなかったとは思うんですけどね💦
でも確かにあげるとも言われてはいなかったので私の考え方がずれているんだと思ってしまいました💦- 1月25日
-
あかさたな
うーん…でもプレゼント?するときわざわざ「あげる」という言い方はしないと思うんですよね。
なので「貸す」という言葉がない限り貰ったものだと思って間違いないです!
あられさんの考え方ずれてるわけじゃないですよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 1月25日
-
いのうえ
そう言ってもらえて嬉しいです(>_<)
今日旦那としっかり話し合いたいと思います!
本当にありがとうございました!!- 1月25日

おはな
常識外れではないと思います。
むしろ義母さんが常識外れなのではないでしょうか??
仮にも息子さん夫婦にとっては初めての子供で、お祝いも何も無く義姉さんのお古をほとんど使ってないから渡すのはどうかと思いますㅠ_ㅠ
そして、今度は返してとは…
旦那様に貰ったと思ってたし、時期的に夏物だし、汚れてしまった服は捨ててしまったと伝えてもらうことは出来ませんか?
多分あられさんが直接伝えると角が立つと思いますㅠ_ㅠ
-
いのうえ
回答ありがとうございます!
お古だったとしても初めて娘にと渡してくれたものだったので、てっきりくれたものだと思っていました。
義姉の娘は服やらおもちゃやらかなり大量に買っていたので💦
旦那に、あれくれたものじゃなかったの?と聞いたら普通くれたものだと思うよねーで終わってしまったので、旦那と話して旦那から言ってもらうようにします!
ありがとうございます!- 1月25日

もも
くれたものと私も思います!
私も旦那の親から結婚祝いも出産祝いもありませんでした🤨
-
いのうえ
回答ありがとうございます!
そうだったんですね💦
お祝いがなかったり自分の娘が生んだ孫と嫁が生んだ孫に差があるのは正直しょうがないかなとは思うのですが、唯一娘に渡してくれたものだったので、くれたものだと思っていました💦- 1月25日

りこまる
えーー
くれたものだと思っちゃいますよ👌😅
あられさん間違ってないですよ!ww
ちなみにうちも義両親から全く何も頂いてません!
ただただかわいがってくれるだけです。。
-
いのうえ
回答ありがとうございます!
そうやって言ってもらえて良かったです(>_<)
そうなんですね💦
もらえないのは正直しょうがないかなとは思うんですが、唯一娘に渡してくれたものだったので、くれたものだと思っていました💦
かわいがってくれるわけでもないです(笑)- 1月25日
いのうえ
回答ありがとうございます!
同じような気持ちで良かったです。
あまりにも普通に言われたので、この考え方は私がずれているんだと思っていました。