
生命保険の手術給付金について、出産で入院しましたが、審査結果は対象外。診断書代の返金も少なく、不満があり解約も考えています。
生命保険の手術給付金について。
出産で入院しました。
入院自体は自費入院。
手術コードや術名をきいて
生命保険会社に連絡。
自費入院、手術名、コードを
伝え確認をしてもらった
ところ
はっきりと対象です。と言われたので
診断書を取り寄せ書いてもらい
また書いてもらったあとに
生命保険会社に連絡。
対応は変わらず対象です。
と言われたので書類送付。
審査結果は
対象外です。とのこと。
なんのために確認の電話をしたか分かりません。
出産での給付金は出にくいと知っていたから
前後で電話確認をしたのに。
しかも実際には
診断書代は6480円。
保険会社から返ってくる
診断書代は5000円。
色々と納得できません。
一応不服申し立てをして新たな対応待ちです。
生命保険って必要でしょうか。
解約も検討してます。
- tige®️mam(6歳)
コメント

ゆ
わーーそれは最悪ですね💦
電話って品質向上のために録音されてませんか?
わたしならそこを伝えて確認してもらいます!
保険金がでないならでないで、診断書代は丸々返金してもらわないときがすみません。

退会ユーザー
保険会社で働いてた事ありますが、そんなにはっきり対象です‼︎って言われた感じですか…⁇
対象可否は本社の専門部署が判断するので、おそらく〜とか可能性としてはありますって言う案内しかしてはいけない事になってましたが💦
断言してるなら、保険会社のミスなのでその時のやりとり等録音を確認させてもらって申し立てすべきだと思います😄
-
tige®️mam
電話の対応は私もびっくりしました。笑
母が生命保険で働いていたので(笑)
術名伝えて
電話保留にされて
はい、対象ですよー。って笑- 1月24日
-
退会ユーザー
コールセンターですか⁇
なら確実に録音されてるので、上の人に変わってもらって情報開示求めた方いいと思います💦
いろんな人いるのでたまにいい加減な適当な事言う人いるんですよね…- 1月24日
-
tige®️mam
コールセンターです。
明日確認電話をしてみます!
しかも生命保険の約款を
隅々まで読みましたが
自費での手術は対象外なんて
どこにも書いてません😢- 1月24日
-
退会ユーザー
保険会社は基本強い弁護士付いてますが、はっきり録音されてれば上席で確認してミス認めますので何かしらの対応謝罪はあるはずです‼︎
あやふやな解答でしたら難しいですが…ただ、案内間違ってたとしても保険金払われる事はほぼ無いと思います💦- 1月24日

☆
私は保険役立ってます。
子宮内ポリープ、日帰り手術で請求。
出産時、吸引分娩で請求。
すごく助かりました😅

tige®️mam
しかも
生命保険の約款を
隅々まで読みましたが。
自費での手術は対象外なんて
どっこにも書いてないんですよねー(・・;)
戦いますか!!笑

tige®️mam
とりあえず納得いく説明をしてもらいますかね^ ^
tige®️mam
やはりそうですよね!
確認してみます!