
コメント

ゆっくり
約2年半期間があると考えると
12×2.5=30
30×2万=60万
なので60万円は貯まりますね!
ボーナスとかがあれば手をつけずに貯金すればもう少しいくかもしれないです😊

nao。
月に2万円ですか?
2年後だと今が2019年なので2021年の夏でしょうか?😊
-
みみい
そうですね!
- 1月24日

ママリ
2万ずつだと2年半で50万くらいですかね🤔
100万頑張ってください!!😊
-
みみい
ありがとうございます!頑張ります🥰
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
単純に来月から始めるのであれば、二年後の8月までだと30ヶ月なので、×2万で60万になるのでは??
-
みみい
ありがとうございます!
- 1月24日

ママリ
月2万だと48万では?
倍は必要ですね。
ですが、お年玉、お祝い金、児童手当も貯金すればいいかと思います。
お祝い金、児童手当、お年玉で2歳で100万くらいまでになりましたよ。
-
みみい
♩さん 書くのも忘れてましたが、児童手当なども含めてでした😂
すみません。文章不足で😭- 1月24日

まるみ
毎月2万円の貯金だと
2万円×24ヶ月(12ヶ月+12ヶ月)=48万円ではないでしょうか(´・ω・`)?
100万円貯めるには毎月4万円ちょっとの貯金しないとだと思います
計算が違ったらすみません(T-T)
-
みみい
ありがとうございます。😊
文章不足で、100万ぐらい貯まればってゆー事なので、、😭- 1月24日

マリ
待って。算数できないからここで聞いてます?
本気で?
しかもこの内容?
-
みみい
自分の計算と、他のママさん達の計算が合ってるか確かめるために聞いた訳なんで、👋🏻👋🏻👋🏻
- 1月24日

anemone❁.。.:*✲
2年後の夏を2021年の8月と仮定したら、今から32ヶ月あります。
2万円×32ヶ月=64万円になります。
子ども手当は、1.5万円×32ヶ月=48万円なので、合わせて112万円はたまる計算ですね☺️
ちなみに、みみいさんの計算だといくら貯金できる予定ですか??
みみい
ありがとうございます😍
そうですね😂