
コメント

退会ユーザー
やりました❣️
入院も手術もおりましたよ😃
私は県民共済です(^.^)
退会ユーザー
やりました❣️
入院も手術もおりましたよ😃
私は県民共済です(^.^)
「妊活」に関する質問
排卵痛と検査薬陰性に着いて 妊活中です。 病院で排卵日チェックをしてもらい、おそらく12日排卵日だろうとのことで11、13にタイミングを取るように言われました。 11日にタイミングを取り、性行為30分後から12日夜に…
立て続けにニ度流産してしまいました。 一度目は今年の2月に心拍確認出来ず稽留流産 今回は、心拍確認後 次の検診では心拍が見えず流産になるだろうと説明がありました。 心拍確認できただけに、辛いです。 もうすぐ38…
大阪の不妊治療クリニックについて 採卵の時静脈麻酔を使ってくれる オススメのクリニックあれば 教えていただきたいです🙇🏻♀️✨ 体外受精をしていて、転院考えています。 よろしくお願いします。
妊活人気の質問ランキング
りんご
お返事ありがとうございます!
保険おりたんですね!
ちなみに、検査の結果、何か異常がみつかりましたか?
卵管造影検査の結果癒着の可能性があると言われたのですが、腹腔鏡検査を受けるか悩んでいまして💦
退会ユーザー
おりましたよ😃
高額医療制度も使えて、プラスになりましたよ✨
結果、癒着が見つかり剥がして貰って妊娠しました❗
残念ながらその時は流産で、高齢の為体外にしましたが、腹腔鏡すごいな!と思いました❣️
私も卵管造影で腹腔鏡勧められましたよ😃
りんご
そうなんですね!
癒着はやっぱり卵管周辺でしたか?
私の場合、卵管造影検査で二日後に造影剤が拡散していなかったのでした💦
また、検査後どのくらいで妊娠されたのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
退会ユーザー
私もまさにそうです!
卵管は通っていたけど、二日目拡がりが悪かったです❗一緒ですね❣️
私の場合は卵管の外側が癒着していて、本来卵巣から出た卵子をキャッチするために伸びるはずが身動きとれなくなっていました。
あとは、卵巣も少し膜が張ったようになっていて、卵子が出にくかったみたいです。
どちらもキャッチアップ障害ってやつですね
手術から4ヶ月で陽性出ましたよ✨
もうちょっと若かったらあと半年位タイミングで頑張りたかったです~😂
りんご
全く同じですね!
一人目の時は卵管造影検査に異常がなくて人工授精1回目で妊娠できたのですが、今回は人工授精5回やってだめで、その後の卵管造影検査の結果、造影剤が拡がらなかったので、やっぱりこのせいなのかなぁ…と一人でもやもやしていました💦
なんだかお話お聞きして前に進めそうです!😊
色々と教えていただいてありがとうございます!
kumaさんも妊娠おめでとうございます😊
無事に生まれてきてくれるまで不安は尽きないとは思いますが、お身体大事にされてくださいね💓
退会ユーザー
一人出産していても変わることもあるんですね❣️
二人目不妊、私の周りにも結構居ます😢
腹腔鏡は、3日位入院が必要ですが、
体の負担も少なかったし、やって良かったです😂
DVDで手術映像見れたんですが、かなり丁寧にお腹の中を洗っていました。
もし目立った癒着がなくても、その洗浄だけでも妊娠率上がるみたいですよ✨
ご検討ください❤️
ありがとうございます❤️
私も無事に出産できるよう頑張りますね☺️