※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち太郎
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が掴み食べを始めたいです。初期の掴み食べにオススメの食材を教えてください。

8ヶ月半の息子がいます。離乳食のお皿に手を突っ込み、お粥をテーブルに塗りつけたりニギニギしたりしてたのですが、今日は自分の口に運び食べてました。
そろそろ掴み食べをしたいのかなーと思うのですが、初期の掴み食べにオススメのものを教えてください☆

コメント

mammam

8枚切り食パンを焼かないで細く切って持たせてみたり、柔らかく茹でたにんじんスティックとか食べてましたよ〜✨
じゃがいもでよくおやきも作ってましたが、握りつぶしてぐちゃぐちゃになってました😂

  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    ありがとうございます♪
    食パン、いいですね!握ってつぶれても汚れないですもんね♪
    やっぱり野菜スティックいいですよね。初期の頃に野菜スティック拒絶されて以降、あげてないのですが、また試してみます!

    • 2月5日
midorifugu

うちは7ヶ月に入った時から、手掴み食べも併用していますが…今のところ食べられる食材は、うまく噛み切れてモグモグできる人参とジャガイモの2種類だけで
σ(^_^;)
蒸し野菜にしてあげています
お粥よりも、ガツガツ勢いよく食べたがるので楽しいです

蒸し野菜のカットの仕方にコツがあって、小さなコロコロ状だと赤ちゃんは摘むという動作が難しいので、スティック状にして手のひらで掴んでもてると、口に運びやすいようです

・長さ→ ママの中指・人差し指ほど
・太さ→ ママの薬指ほど

離乳食講座で習ったのですが、その講座では、蒸し野菜の食材のオススメで

人参、ジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、アスパラガス、キャベツ、ブロッコリー、タマネギ

と、ありました。
一緒に受講した子たちは、楽しそうに食べていました

うちの子は、カボチャとサツマイモは、うぇ〜っとむせてしまい、まだ食べられませんでしたが…
パサパサしたのか?
ねっちりとした粘度が苦手なのか?

明日あたり、ブロッコリーを蒸して、チャレンジしてみようと思っています


…ウンチには、ほぼ、そのままで出てきますけどね
(;´Д`A

  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    丁寧にありがとうございます♪
    長さも太さもわかりやすくて(^-^)
    茹でるじゃなくて、蒸すのですか?どうやって蒸してますか?やってみたいので、教えてもらえたら嬉しいです☆
    息子はカボチャとサツマイモ、ニンジンが大好きなので、喜ぶといいなぁ。
    ウンチ…ね、何食べたかわかりますよね(笑)

    • 2月5日
  • midorifugu

    midorifugu


    茹でると水っぽい感じになりますが、蒸すと野菜の甘みが増すので、風味が良いように思います

    そうそう、パプリカも良かったです
    カラフルでおしゃれにみえて(笑
    赤ちゃんには、薄皮が喉につかえるそうなので、蒸した後にむいてあげてくださいと、講座で言われました


    蒸すのは、↓こういう感じのやつを、深めの鍋にいれて使うの簡単です〜
    「ゆでゆで万能蒸し器」
    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%86%E3%81%A7%E3%82%86%E3%81%A7-%E3%82%86%E3%81%A7%E3%82%86%E3%81%A7%E4%B8%87%E8%83%BD%E8%92%B8%E3%81%97%E5%99%A8-17%EF%BD%9E26-5%E3%8E%9D-%EF%BC%8FH-623/dp/B002JH0890

    100均などのやつは、足が短いものが多いので、スーパーやホームセンターで、足の長さを確認してくださいね
    (;´Д`A

    ・鍋に数センチ水をいれる
    ・蒸し器をセットする
    ・カットした野菜を蒸し器にのせ蓋をする
    ・強火にかけて蒸気があがったら、弱火にして5〜10分程度蒸す
    (食材や切り方によって異なる)
    ・火がとおってやわらかくなっていたら、取り出して粗熱をとる

    鍋の水がすべて蒸発すると鍋底が焦げるので、火加減には要注意です
    私は何度か失敗して焦がしましたが(笑

    ついでに、カットをかえつあ多めに蒸しておいて、大人用のメニューも応用できます
    ジャガイモだと、ポテトサラダやマッシュポテトに
    カボチャもサラダにできますね
    他は、味噌汁の具にするとか…火がとおっているので、あとはダシと味噌を足すだけ

    私は、自分だけのゴハンだと適当になってしまって、ドレッシングかけただけのつまみ食いになっていますが
    (;´Д`A

    • 2月5日
  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    丁寧に教えていただき、ありがとうございます♪
    便利ですね、蒸し器!!明日さっそくお店みてみます!大人が食べるのにも良いですもんね♪私は、自分用も夫にもドレッシングで出すと思いますが…(笑)
    パプリカ!甘みがありますもんね!それも試してみます(^-^)

    • 2月5日
  • midorifugu

    midorifugu


    グッドアンサーというものがあるんですね
    (°_°)
    はじめて知りました、なんだか嬉しいです
    ありがとうございます

    リンク、見るの難しいみたいですね💦
    すみません
    「ゆでゆで万能蒸し器」で検索してみてください💦

    手掴み食べ…赤ちゃんは最初のうち
    力加減がわからず握り潰しちゃうわ
    距離感がつかめず口に入らないわ
    口にはいってもポロポロでてきちゃうわ
    まぁ大変!全然たべてないし!
    …ってなりますが(´・_・`)
    赤ちゃんも、毎日やってると1ヶ月もしないうちにだんだん上手になってきますので、安心してくださいね

    最初のうちは、ママが持って口の近くまで運ぶとか、握りやすいように差し出してみるとか、軽く手伝ってあげてもいいと思います

    喜んでくれるといいですね〜(⌒▽⌒)

    • 2月5日
  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    そうなんです、グッドアンサーなるものがあるんですよー♪丁寧に教えていただきありがとうございます(^-^)

    ちゃんと名前を書いてくださったので、調べました!今日、蒸し器買ってきました!
    さっそく試そうと思います♪
    さらに質問なのですが、一度にそれなりに作りますよね?冷蔵保存?冷凍?
    教えてもらえてら嬉しいです☆

    • 2月6日
  • midorifugu

    midorifugu


    お返事がおそくなり、すみません💦

    蒸し野菜は、冷蔵保存しています

    たいていは蒸したてをあげて、残りを冷蔵庫
    2回食目には、食べる分をレンジで10秒くらいあたためてあげています

    他レシピに応用したり、大人のゴハンにも使うので、うちは、だいたいその日のうちか翌日にはなくなってしまいます…
    (;´Д`A

    • 2月8日
  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    ありがとうございます♪
    やっぱり、そのくらいで使い切ったほうが美味しいですよねf^_^;
    私も応用することを考えて、作ってみようと思います♪

    • 2月8日
ekka☆'*;

野菜スティックが簡単ですよ😍
金属の計量カップに水を張って野菜を入れてご飯と一緒に炊けばすぐです。
大根とか人参が甘味が出て楽です。

後は、サツマイモを煮たものに牛乳、片栗粉を入れて練りバターで焼いたものもおすすめです。

手づかみ食べに慣れてきたら、じゃがいも、人参、ツナに牛乳、片栗粉を混ぜて焼いてもおいしいです🎶

  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    やっぱり野菜スティックがいいのですね♪ご飯と一緒に炊飯しちゃえばいいんですね!参考になります♪
    サツマイモ、美味しそう!私のおやつにしたいです(笑)じゃがいものお焼きも慣れたら試してみます!

    • 2月5日
sO-ちゃん

うちは最初バナナを切ったものをあげて手づかみの練習してました(^^)
簡単だし楽ですよ〜!
あとはおやきとか野菜スティックです!

  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    バナナ、簡単そうでいいですね♪加熱しますか?切るだけですか?
    実はまだバナナをあげたことがないのです。喜んで食べるとは思うのですが、タイミングを逃してて(笑)試してみます!

    • 2月5日
  • sO-ちゃん

    sO-ちゃん

    バナナは切るだけです(^^)❤︎
    加熱すると柔らかくて手では食べられないのでT^T
    でもまだあげた事ないなら加熱したほうが甘くて食べやすいかもです!
    バナナアレルギーある場合あるので気をつけてください💦
    加熱したほうがアレルギーにもなりにくいみたいです❤︎

    • 2月5日
  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    ありがとうございます♪
    そうですよね、加熱すると柔らかくなりますもんねf^_^;
    おっと!!バナナもアレルギーある場合があるんですね!知らなかった…。加熱してあげてみます、初バナナのとき(^-^)

    • 2月5日