※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

8ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について質問です。120gの食事後に100ccのミルクを飲んでいますが、適切でしょうか?ミルクを減らして食事を増やしてもいいですか?

8ヶ月半の女の子のママです。
離乳食についての質問です!
みなさんは離乳食の後のミルクは
何ccあげていますか?
うちはトータル120gくらい食べて
ミルク100cc飲むのですが
少ないですか?普通ですか??
出来ればそろそろミルクを
辞めたいと思っているのですが
その場合ご飯の量を増やして
満足するまであげていいのでしょうか?
食べ過ぎも内蔵に負担をかけるのでは?
と少し心配なので皆様の意見を
聞かせていただければと思います🙏‼
うちの子はこのくらい食べます!
とかでもいいのでコメントいただけたら
嬉しいです😀✨

コメント

deleted user

9か月頃のミルクの目安は1日のトータルで600ml以下だそうです。

食べてくれる子ならば増やしていっても良いかなと思います。

  • みーまま

    みーまま

    そうなんですね!
    ありがとうございます😀
    よく食べる子なので
    少しずつ量を増やしてみたいと
    おもいます😆✨

    • 1月25日