
コメント

えりんぎ
私も、4月から保育園に預ける為、求職中です‼️
もっと一緒に居たいですが、マイホームを建てる夢がもうすぐ叶いそうなので、少しでも貯金をする為夫婦共働きで頑張ります(ノ_<)
うちも、両親義両親共に、可哀想と言われまくってます(ノ_<)

yuki6721
私は産休とるか辞めるか迷い、結局産休取ったので状況は少し違うかもしれません(>_<)子供はもうすぐ3ヶ月で、5月位(生後半年位)から復帰する予定です。旦那さんはもう少し休めばとも言い、子供をみていたい気持ちもあるのですが、あまり仕事にブランクが出来るのも復職した時大変かと思って、その様にするつもりです。仕事してても子供にあまり寂しい思いをさせないようにしたいですよね。
-
G
いえ、ありがとうございます!とても参考になります
そうですよね、復職した時のことも考えなくてはならないですよね💦
ガッツリ復職ではなく徐々にとも考えていたのですが、そんなに都合の良い仕事があるわけもなく仕事探しも難航しています💨このまま時間が経てばいいのになんて思ってしまいますが、子供の今も未来も考えられるようにしないとですね( •́ㅿ•̀ )
ありがとうございました!同じくらいの時期の人も仕事を考えていることを知れただけでもとても勇気付られました!- 2月6日
-
yuki6721
家庭や仕事の都合があると思いますが、保育園見学に行ったら生後2ヶ月位から預けてる方もいましたよ~
一応時短勤務で復職なのですが、育児と仕事の両立も不安ですね(*_*)
関係ないですが、お子さん誕生日一緒でした!お互い頑張りましょう(^^)- 2月6日
-
G
11/16ですか♡なおさら嬉しいです✨
色々不安だらけですけど頑張りましょう( •́ㅿ•̀ )他の質問でもお会いしたらまたお話してください♪- 2月6日
G
そうなんですね💦預けるこっちも寂しいですよね( •́ㅿ•̀ )
マイホームなんて、素敵です✨それこそ子供のためですもんね💦素敵な職場が見つかりますように!