※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が3歳で、もうすぐ生まれる子を1歳児クラスに預けて働きたいが、手続きや必要なことがわからないので、役所で何を聞けばよいか教えてほしいです。

息子が3歳(いわゆる年少さん)、これから生まれる子が1歳児クラスで園に預けて働こうと思っているのですが、いまいち仕組み?まずそう決めたなら何をするべきなのかがわかりません。住んでる自治体の役所に聞きに行くといいと聞くのですが、なんて聞くといいんですかね?なんか全てわからなくて(笑)ちなみに出産する年に仕事はやめたのでまた1から仕事探しです!保育士資格、幼稚園教諭免許を持っていて、以前は幼稚園で働いていたので、また働こうと思ってます。パートで!笑

コメント

deleted user

保育園の入園相談会とかがあるのでそこで相談されてみてはどうですか😊

はじめてのママリ🔰

再来年の4月入園って事ですかね😌
でしたら来年の4月とかに役所に行って、「1年後に入園したいんですけど」などと聞けば4月入園の申し込み日を教えてくれたり申し込みに必要な書類をくれます。
今働いていないのなら求職で申し込んで入園が決まってから就活の流れですかね。
4月入園ならおそらく来年の10月頃が申し込みになると思いますのでまだまだ余裕ですね🙂

あづ

市役所に来年度の入園申し込みがいつか。書類の配布はいつか。聞いてみてください😌
再来年入園なら、来年の同じ時期に書類の配布や申し込みがあるので時期を覚えておいてください🙋‍♀️

あとは申し込みまでに園見学などして申し込み順位を決めておく。
申し込み時期までに仕事が決まれば就労枠だし、決まらなければ求職枠になります。

ちなみに自治体によりますが、私の市は市内で勤務する保育士は保育園入園のための加点があります😌
幼稚園教諭は加点ないです。