
夜泣きについてです。8ヶ月の女の子が夜中に泣いて寝てくれないことで困っています。夜泣きはいつごろ終わりましたか?対処法を教えてください。
夜泣きについてです。
来週で8ヶ月の女の子を育てています。
ここ1週間ほど毎日夜中に起きて
泣いています。
ほっとくと遊んでほしいのか
覚醒してしまい構って構ってとしてきます。
眠そうになったら寝かそうとするのですが
寝かそうとすると必ずギャン泣きで
そっから2時間3時間と寝てくれません。
お昼寝もまったくせず遊びたくて遊びたくて
寝てもすぐおきます。
だからまったく睡眠もとれずフラフラです。
昨日は旦那が手伝ってくれましたが
旦那だともっとギャン泣き、、、。
けっきょく私がするしかなくてずっと
12時から4時頃まで抱っこしてました。
これって夜泣きですよね??
その子によって違うかと思いますが
だいたいどのくらいで終わりましたか?
そして、どう対処してましたか?
よかったら教えてください(>_<)
- ぴよぴよ♬(8歳, 9歳)
コメント

6ari3
息子もうすぐ7ヶ月なんですが、ここ1週間寝てくれません💦💦
ミルクなので夜中の授乳はとっくの昔に卒業してるんですが‥ずーっとベッドの柵を蹴ってガシャンガシャンやったりして眠りません😂
結局添い寝してあげると朝方1時間ほど寝てくれました〜💧
寒いんでしょうか?謎ですね‥(笑)

退会ユーザー
5ヶ月頃から夜泣きが少しずつ始まって7ヶ月半ばですが、だいぶ落ち着いてきています。
ピークは睡眠不足で自分が死んでしまうんじゃないかと思いました(^_^;)
ズリバイ、お座り、ハイハイ、つかまり立ちを夜泣き期間にしたので発達泣きでもあったのかな?と思ってます。
他にしたことで、夜泣きしても朝は同じ時間に起きたり、お昼寝も月齢目安睡眠時間がとれるように寝かせたり、なるべく疲れるように動かしたり散歩したり、寝る前はベビーマッサージをしてから寝かせたりしてました。まとめて寝てくれるようにはなってました(^ ^)週に一回くらいは夜中にあそびだしたりしてましたが。。
-
ぴよぴよ♬
うちの子ももう全部してて
歩きそうなくらいです💦💦💦
発達泣きなんてあるんですね!
それなんですかね、、
疲れるようにもしてるのですが
うちの子はまだ効果なしです😭😭- 2月5日

退会ユーザー
そうなんですね(^ ^)
発達が落ち着いてきたと同時におさまってきたので、うちはそうだったんだろうなーと思ってます☆
きだと体力があるんですね!うちは体力ない割に動くのでお昼寝とか2時間くらいしてます笑
-
ぴよぴよ♬
時間が解決するしか
ないんですよねー😭😭😭
落ち着いてきたらおさまると思って
がんばります、、(>_<)
ほんっとに体力ありあまってるくらいで
寝るよりも遊びたい!
なんですよ(´;ω;`)(笑)- 2月5日
-
退会ユーザー
いろんなことに興味がある証拠ですよね(^ ^)大変ですが付き合うしかないですよね💦
- 2月5日
ぴよぴよ♬
同じですね、、😭😭
うちの子も朝方になってやっと
寝てくれる感じです!!
謎ですよね(>_<)
もうしんどくてしんどくて💦💦
6ari3
今日は30分動き回りすんなり寝ました〜😆💦
なんだったんでしょうか‥(笑)
ぴよぴよ♬
うちも昨日はすんなり寝てくれて
夜中も起きましたけどあまり泣かず
よく寝てくれました☺️💓
ほんとになんだったんでしょう、、(笑)