※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいぴ
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉が遅いことを心配している女性。保健師や先生に相談したが、遅いと言われてモヤモヤ。遅い子はいつ頃話すようになるか気になる。

一歳半検診に行ってきました!
言葉がまだ、あー ちー はい あーちゃん!
など意味のある言葉?はほぼ言わなくて…
あたし自身まだ心配はしていないけど
心配な事の欄に 言葉 があったので一応丸を付け
保健師さんには丸つけてるけど
今のところ心配はしていないです〜!
と伝えると、でも遅いよ!といわれ😭😭😭
そっち方向のところを案内されそうでしたが…
大丈夫です!!!といい振り切ってしまいました。
一回心配になり保育園の担任の先生にも
相談したのですが、まだ大丈夫だよ〜!とも
言われたので心配しずにいたのですが…
大げさなのか本当なのか遅い!といわれ
モヤモヤしています😭😭😭

言葉が遅い子たちはどのくらいから
話すようになりましたか?

コメント

めめ

うちはもちろんまだ話しませんが、一応保育士をしているものです。
私も遅く無いと思うし、心配するほどで無いと思います!!たくさんお話ししていたり絵本を聞かせていると知らない間に話すようになりますよ😊❤️

(´^p^`)

全然大丈夫ですよ!なんなら2歳くらいから喋り出した気がします!しかもいきなり😂まだ様子見でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちも一歳半検診では何も出来なかったし単語も出てなかったけど2歳過ぎた辺りから話せる単語増えて来ましたよ。私は指摘されるのは嫌じゃなく有難いなぁって思いましたよ😊気になるなら専門を受診したらいいし、お母さんが様子見でいいと思うならそれでいいと思います😊役所の保健師さんも、立場上、全然大丈夫ですよーとは言えないでしょうし、こういう所もありますよ、程度にお話されたんじゃないかと思います。

まゆみ

うちの娘も遅くて2歳検診の時に案内みたいなのを出されて、毎日が不安で悩みましたが、うちの子は言葉をかなり溜め込んでいたみたいで、今はかなりおしゃべりです😅