
生後1ヵ月の赤ちゃんの沐浴後の授乳について、授乳間隔が空いても通常通りの時間で授乳しても大丈夫か、水分補給程度で時間を短くした方がいいか悩んでいます。同じ月齢の方のアドバイスをお願いします。
生後1ヵ月です。沐浴後の水分補給ってどうされてますか?
今までは授乳間隔が1時半〜2時間だったのでその間に沐浴して終わったら普通に授乳していました。最近授乳間隔が空いてきて3時間くらいもつようになりました。
そこで質問なのですが、今まで沐浴後の授乳は片乳10分ずつで計20分通常の授乳通りあげてましたが、前回の授乳からあまり時間が空いてない場合でも沐浴後はいつもの時間通り授乳しても大丈夫なのでしょうか?それとも水分補給程度でもっと時間を短くした方がいいですか?
もしお腹いっぱいだったら、さらにいつも通りあげちゃうのも良くないのかな?と思い質問させていただきました!
同じ月齢くらいの方アドバイスお願いします!!😊
- bonpiii(6歳)
コメント

りんりん
沐浴後は赤ちゃんでも喉が渇いていると思うのでおっぱいならいくらでもあげても大丈夫ですよ🙂
ミルクなら3時間空けないといけないですが。。

so9i3a
沐浴後は母乳で大丈夫ですよ。
うちの子もお風呂前に少し飲んでお風呂後すぐ寝ちゃうこともありますが、布団に置いた後すぐに泣いて授乳しています。
ミルクだと3時間は空けたほうがいいですが、母乳ならいくらあげても大丈夫なので、授乳間隔を気にしなくても大丈夫ですよ。
-
bonpiii
ありがとうございます!
お腹空いてなくて無理にあげちゃったら苦しくて不快にならないかなって思ってたんですがそこまで気にしなくていいんですね!😆- 1月24日
-
so9i3a
なので、お子さんの飲みたい時に飲みたいだけあげて大丈夫ですよ。
- 1月24日
-
bonpiii
沐浴後は欲しがってなくてもあげるって事ですよね??😂
- 1月24日
-
so9i3a
少しだけでもあげて下さいね。
でも寝ちゃった時は無理にあげなくてもお腹が空いたら泣くと思うので、その時しっかりあげてみて下さいね。- 1月24日
-
bonpiii
ありがとうございます!
沐浴後はとりあえず水分補給で短くてもあげるようにしてそのあとしっかり授乳したいと思います。- 1月24日
-
so9i3a
焦らずゆっくり頑張ってくださいね。
- 1月24日

梅干し
私も悩んでました!!
実母から白湯をあげてみたら?と
教えてもらってからお風呂のあとは
必ず白湯をあげるようにしてます!
飲んだり飲まなかったりもありますが😊
-
bonpiii
毎回授乳時間に合わせて沐浴時間をかえるのも難しいし、30分前にあげたのにまたあげるの!?って時もありますよね💦
白湯って何ヶ月の時からあげてましたか?- 1月24日
-
梅干し
そうなんですよね!1ヶ月になる前ぐらいからあげはじめましたよ✨白湯で水分補給ができて熟睡してくれる日もあったので風呂あがりは白湯に限る!って勝手に思ってあげてます😂
- 1月24日
-
bonpiii
そうなんですね!!私も白湯検討してみます😆✨ありがとうございます!
- 1月24日
-
bonpiii
すみません途中で投稿してしまったのですが、量はどのくらいあげられてますか?
- 1月24日
bonpiii
そうなんですね!
お腹がいっぱいで苦しくて泣く事もあると聞いていたので、赤ちゃんが欲しいと思うまでは無理に飲ませない方がいいのかなって思ってました💦