
子供が便秘で悩んでいます。刺激性下剤を使っていたが、効果が弱くなり、浣腸や綿棒での排便が続いています。お尻を傷つけることも。新しい小児科を考えています。経験や知識を共有していただけませんか?
いつもお世話になってます!子供の便秘についての質問です。
娘が4ヶ月頃から便秘ちゃんで、5日でないこともしばしば…。7かげつ頃から小児科で処方されたピコスルファートという下剤を服用していますが自力では出さず、毎日綿棒や浣腸で出す毎日です。最近は刺激性下剤は習慣化すると効き目が悪くなるので飲まずに浣腸と綿棒で出すようにしていますが、おしりを傷つけてしまうこともありどうしようか悩んでいます。違う小児科に行ってみようかとも考えています。
同じような悩みがある方、あった方、知識のある方などなど、なにかお知恵をいただけませんか?よろしくお願いします。
- あゆを(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

リエ
プルーン良いですよ😊オリヒロからプルーンエキス出ていて、メーカーに問い合わせしたら離乳食初期から与えられますって言われました。娘には、鉄分補給も兼ねて白湯でといて与えています。

ゆう
ベビーマッサージはしたことありますか?
私は保育士で、便秘の園児にしたらどっさり出たことが何回もありました。
我が子も便秘になり、友達親子とベビーマッサージの教室に行きましたが、みんなどっさりでした😉
便秘のツボとして、足裏の拇子球のくぼみを刺激するのも良いですよ。
-
あゆを
のの字マッサージはやってますが、他にはやってませんでした!
具体的にどんなマッサージか聞いてもいいですか?- 1月24日

ゆう
外出しており、返信が大変遅くなり申し訳ありません。
あまり説明のしようがないのですが😅
拇子球はわかりますか?足裏の親指の下あたりです。
ネットで調べると出てきます。
足裏の拇子球のくぼみに沿って、さするようにマッサージします。
本当は、足、胴体、顔、と一通りマッサージすると循環も良くなるのですが、いつも続けることが大切だと思うのでできる範囲が良いかと😉
あゆを
回答ありがとうございます。オリヒロのものではないですが、プルーンうちもあげてます!ヨーグルトに混ぜてあげてますが特に変わらず…🤔💭なかなか効く気配がありません😭
リエ
そうなのですね。娘には、白湯でといて毎食後与えてます。水分も摂取出来ますし、簡単なので😅