
旦那の給料が遅れているため、支払いが滞っている状況です。手渡しの給料が27日以降で、引き落としに支障が出ています。給料は手渡ししかできないのか、ブラックリストに入る可能性があるか心配です。
旦那の仕事が漁師で(遠方漁業)帰ってくる日もあまり決まってないです。
それなのに旦那の会社は25日以降の給料手渡しです。
でも色々な支払いはだいたい27日頃で旦那が給料もって帰って来ないと引き落とし口座にも入れれなくて、ほぼ毎月のように引き落とし出来てない状態です。
こんなに延滞してるとブラックリストに入るんじゃないかと思ってしまうのですが…どうなんでしょう?
そもそも給料って手渡ししか出来ないものなんでしょうか?
- なちゃ(7歳)
コメント

さとみっち
奥さんが取りに行かれては?

ウッディ
調べると数回の支払い遅延は大丈夫みたいですが、毎月となるとちょっと不安ですね💦💦
会社によって手渡しか振込なのか変わってくると思います。
旦那さん以外の方も手渡しなら振込等は厳しいのかなあと思います💦💦
-
なちゃ
回答ありがとうございます!
やっぱり何度もそうゆうことがあるのはよくないですよね💦💦
日頃から貯金していればよかったと後悔します😢- 1月24日
なちゃ
わたしが取りに行ってそこで貰えるものなのですか?
さとみっち
電話した確認したらどうですか?
貰わなくても生活出来るなら良いですが、無理なら貰うしか無くないですか?
なちゃ
その日に貰わなくても生活は出来てますけど。
ただ支払いが遅れているからブラックリストに入るんじゃないか気になって質問しただけです。
さとみっち
遅れてる事は、信用情報のリストには載って居るので、回数重ねる毎に審査は不利になりますよ。