※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるん
子育て・グッズ

NHKの番組を息子に見せたいですが、何時からがオススメでしょうか?朝と夕にあるのでしょうか?見ている方、教えてください。

9生後ヶ月半の息子です!NHKの番組見せてみたいのですが何時からのがオススメですか?朝と夕にあるのでしょうか?見てる方教えてください♡(⁕ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑⁕)

コメント

みるん

つかまり立ちができます。拍手はまだできません!曲なので踊ってるところはまだ見たことないです!「コラ!」と怒られてることはわかってる様子です。こんな感じの息子なのですが、どんな番組がいいでしょうか?短時間でも見ててくれると助かります!

deleted user

いないないばぁ、お母さんといっしょ等を見せてみては?(о´∀`о)

  • みるん

    みるん

    調べました!4時15分からなんですね!いないいないばあ、そのあとお母さんといっしょなんですね!
    この時間には帰ってきて、テレビ見てっていう生活リズムにしたいと思います♪
    ありがとうございます♡(⁕ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑⁕)b

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は保育所に行ってる時に朝なかなか起きてくれなくて朝のいないないばぁ、お母さんといっしょをつけると起きるようになりました😃

    • 2月5日
  • みるん

    みるん

    ええー!とってもいいですね〜♡
    いいこと教えてくれてありがとうございます‼︎(๑•̀ㅂ•́)✧
    パパに似て朝寝坊だと思うので助かります‼︎(๑•̀ㅂ•́)✧

    ありがとうございます‼︎

    • 2月5日
naka24

うちは保育園に行くまでは朝も夕も見てました。
1歳前ならいないいないばあが良いのでは?
1歳半位からは、うちの子はみーつけたがお気に入りです♡

  • みるん

    みるん

    朝も夕もなんですねー!朝も時間調べてみます!
    なるほど!いないいないばあのが1歳前向きなんですね♪ありがとうございます!
    みーつけた!は4:55からですね〜!息子にもまた成長したら見せたいです♪ありがとうございます!
    (๑•̀ㅂ•́)✧生活リズム整いそうで、また、夕飯の準備も出来そうでたのしみです!ありがとうございます♪

    • 2月5日