
コメント

ぷー
そんな日もあっていいですよ😢わたしも同じく今日休みました😂❤️

あかねこ
体調不良で帰ったり遅刻したり、休んだり…って感じでした
気持ち的に、なぜか涙出てくることもありました。何が不安とかではなくて、自分でも意味わからない中で、涙が出てきますよね。
罪悪感はもちろんありました。
遅刻早退を悪く言う人の方が、多かったですが
でも、会社のだいぶ年上の方に、辛い時は、お腹の赤ちゃんが、お母さんにお休みしてって言ってるんだよ。って言われました。
今は無事、出産を終え、5ヶ月の娘がいます!
仕事場のあなたの代わりはいるかもしれないですが、赤ちゃんのママはあなただけです(^ ^)
今は、仕事ももちろん大事ですが、赤ちゃんのことをめいっぱい考えてもいいと思います(^_^)
-
なう
ありがとうございます🙇♂️💓
あかねこさんも苦労されたんですね…(・_・、)
私も先月1度遅刻、1日お休みをさせてもらっていて、今月は今日で2回目のお休みです😢
11週なのであと少し頑張れば治まると信じているのですが…なかなか気持ちと体が言うことを聞いてくれません😭
職場の人達が若く、皆さん独身の方で表面上はとても心配してくれて優しくしてくれてますが、理解できない部分が多くて不満を感じられてる部分もあるんだろうなと思い、それも不安です😣
時短にする時も、店長が上司に休んでもらっちゃっていいんじゃないか、その少ない時間しかいないのに必要なのか、と聞かれたそうです😔
でも働けるうちはいてくれたら助かるのでと店長が時短で働かせてくれてます。
それに答えたい気持ちが強いので、こんな自分に尚更嫌気が増します😢💭
でも、本当に今は赤ちゃんを大事にしなきゃですよね(´-ωก`)
まとまりがなくてすみません🙇♂️- 1月24日
なう
ありがとうございます😭💓
同じような方がいて心強いです🥺
つわりを言い訳に自分がどんどん楽な方楽な方に逃げてるような気がして罪悪感でやばいです😣
前回の投稿で親身になって相談に載ってくれた方に傷病手当のことを教えてもらったので、それを使ってしっかり休みをもらおうかとも考えたのですが、もうすぐ安定期なので時短にしてもらって頑張ろう!と思っていた矢先にこんな感じになって…😢💭
産休のように国で決められたつわり休暇とかあればいいのになぁと思います😭(笑)