![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半の息子が寝返りで遊び始めて困っています。寝返り防止方法を知りたいです。寝ている間も見張るしかないでしょうか?
半月ほど前から寝返りができるようになった5ヶ月半の息子がいます。まだ、うつ伏せからは戻れません。
最近はお布団をかけていても力ずくで寝返りするようになってきて、朝起きたら寝返りしてます。さっきは(今午前2時半💦)夜中に目を覚まし寝返りして遊び始めたので元に戻したりと格闘してました😅
寝返り防止と聞いたことがあるのですが、皆さん実際にはどのようにされているのでしょうか?
まわりにものを置くとなんでも手に取り口に持っていきますし、窒素の危険が…とか文章見るとこわいです。こちらが起きて見張ってるしかないのでしょうか?
- はむねこ(6歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
寝返りぼうし枕とかうってますよね
わたしは次女はバスタオルまるめて横においてたかな。
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
授乳クッションと私の間に挟んで寝ています😊
海苔巻き状のバスタオルでも最初は止まりましたが、だんだん力が強くなってきて…寝返り防止枕も検討しましたが、ちょっと勿体ないかなとも思い乗り越えられない高さのクッションにいきつきました!
-
はむねこ
返信ありがとうございます😊
バスタオルからしてみようかと思いますが、うまくいっても1週間くらいしたら突破されそうですね 笑
クッションなども試してみたいと思います!- 1月24日
-
ゆいまま
グッドアンサーありがとうございます😊
そうなんです!これだー!と思ったら突破😱の繰り返しでした!笑
いい方法が見つかりますように⭐️- 1月24日
![ひなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなmama
私もこの前同じ質問をして教えて頂いたことですが、ペットボトルに水を入れたものをタオルで巻いて、両脇に置いているという方や、寝返り防止クッションを教えて下さった方がいました(^^♪
色々試した結果、バスタオルをクルクル丸めて、広がるとかぶさって危ないので、紐で固く結んだものを使ってます😄
-
はむねこ
返信ありがとうございます😊
そんなにいろいろなグッズがあるんですねー!私もバスタオルから試してみます♪- 1月24日
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
私の場合は神経質なのか子供が動いた音で起きたりしてたのでその都度
仰向けにさせてました!
なにも防止対策はしてませんでしたよ😊
気づいた時に仰向けに戻してあげたらいいと思います👍
-
はむねこ
返信ありがとうございます😊
音で起きる…それ、分かります!
気配で起きる感じです 笑
いろいろ試しながら頑張ってみます!- 1月24日
-
みーママ
気にし過ぎたらお母さんが参っちゃいますよ😊
気にせずに寝て、
気づいた時に仰向けにする程度でいいと思いますよ😁👍- 1月24日
はむねこ
返信ありがとうございます😊
そんな枕があるんですね!まずはバスタオルから試してみます♪