
コメント

退会ユーザー
そもそも論なんですが、良い精子と良い卵子が出会わないと妊娠はできないです、。
なので、おわかりのようですが、するに越したことはないと思います。。
病院によっては、それでも大丈夫なところもあるのかもですので、病院に聞いてみると良いかもですね。
あとは…ご主人に話してみたらいかがでしょう?
最初は誰しも気まずいものですが、うちはあっさり出してくれましたよ。

yuka9093
不妊治療専門の病院で私自身治療したわけではないですが、
うちは精液検査はしてないですよ!
みゅにーさんに不妊の要素が見つからなかった時に、旦那さんの検査をするのでも遅くないと思います!
-
みゅにー
コメントありがとうございます。
旦那に検査の事を話しつつ、まずは自分の不妊の要素を探っていこうと思います。- 2月5日

eriiiiiy
こんにちは(^^)
私は最初精液検査をしないで自分だけ検査しました。特に私に問題がなかったのでずっとタイミング法を続けていましたが授からず…
旦那の精液を検査したところ男性不妊と分かりました!そこで自然妊娠は無理!と分かり体外受精になりました。なので半年から一年くらい無駄にしました…すぐに欲しいとご希望でしたら早めの検査をオススメします(>_<)
-
みゅにー
コメントありがとうございます。
確かにすぐに欲しいけど、旦那に出してほしいという勇気がないのと、それを言った時の旦那の反応が怖くて…
不妊治療に通い始めたくせに、そこまでして子供を授かる理由はなんだろうと、考えてしまいます。
私の検査で全部異常がないようなら、本気でお願いしてみようかな…- 2月5日

はにーみるく
私はですが、夫にもし原因があるとするならば、タイミングを取っても意味の無いものになってしまう、無駄な時間を過ごす事になるので私と同時に夫も検査しましたよ!
私にも夫にも今のところ問題無いので、安心感を得られました。
精液検査はおすすめします。
-
みゅにー
コメントありがとうございます。
確かに原因や異常がない事を知って、安心を得るには検査をすることが正解ですょね。
今日、あたしが受診することは知っているので、反応をみてみようと思います。- 2月5日
-
はにーみるく
ちなみに夫は院内採取でダメだったら看護師さんが手伝ってくれるという都市伝説を信じて、診察3日前から張り切って禁欲してノコノコと付いてきましたw結局男性スタッフに別室へ連れて行かれてエロ本渡されただけだったようですが( ̄∇ ̄)
でも一緒に診察する事でやる気を出してくれましたよ♬- 2月5日

みゅにー
はにーみるくさんの旦那さん、ダマされるなんてかわいいですね(^^)
はにーみるくさんが賢いのかなぁ⁈
うちの旦那もヤル気を出してくれたらいいのですが、いつかできるだろうという考えのようで…変にストレスがないだけいいのかもしれませんが、なんとも言えません(^^;;
今年のうちに、なんとか授かりたいです!

はにーみるく
普段真面目なのにこういうときにアホな夫ですw
自宅採取も可能だと思いますので、旦那さんの負担を軽減出来る方法で検査出来るといいですね!\(^o^)/
-
みゅにー
多少アホなほうが、一緒にいて和みますね☆
精液検査できるように、時間をかけて言葉巧みに頑張ります(-_^)- 2月5日
-
はにーみるく
ちなみに、「妊娠しないのはアンタが種なしだからじゃっ!」と冗談でいつも突いて不安を煽りました。
そしてあの都市伝説のくだりですwww
普通の男性は引っかからないかな?( ̄∇ ̄;)- 2月5日

にこなぎ
不妊治療について旦那様と話し合っていますか??私は生理不順で病院を受診した際に多嚢胞性卵巣症候群と診断されました
なかなか排卵がうまくいかない病気なので不妊治療を進められましたよ
最初はうちの主人も本当に、自然に任せられないの?と言ってましたが話すうちに納得してくれて去年末から治療を開始しました。
確かに精子検査をやりたがらない男性も多いと聞きますがうちの主人はなにも抵抗なく病院に行き受けてくれましたよ。
結果はものすごくよく先生にもほめられ鼻高々で飲み会の席で笑いのネタにしているほどです(笑)
旦那さんだって検査を受けてみなければわからないことが沢山あります
お金を出して二人で不妊治療はするのです。あまり身構えずに旦那様にお話ししてみてください*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
病院で精子検査の話が出たんだけどお願いしてもいいかな?とかるーい気持ちで
-
みゅにー
コメントありがとうございます。
不妊治療について、まだ、旦那とは話し合ってはいません。とりあえず、妊活を開始して1年経つので、受診してみるね。という軽い感じで受診しました。
そしたら、精液検査を勧められて、展開が早くてびっくりしてしまって、戸惑いました(^^;;旦那も子供が欲しいと言っていますが、治療についてはどう思っているのかまだ不明です。
不妊治療に踏み出すなら、そのことについて話し合う機会を設けないといけないですね。- 2月5日
-
にこなぎ
一年間普通に性生活があり妊娠に至らない場合は不妊症を疑い病院は治療をすすめると思います。
不妊治療をするとなると最初の二ヶ月は検査づくしで毎月卵胞チェックに何度か通ったりしないといけません
今月もリセットかな?高温期だからおとなしくしときたいなとかココロの余裕もなくなってきます。
なので旦那様の理解がなくては本当につらいと思います。
なので一度旦那様とちゃんと話し合ってみてくださいね、お二人の将来の赤ちゃんのためですから、お二人で協力出来なければ始まりませんよ*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
私も最初の不妊がわかった時は離婚しようかなとか思いました。旦那に申し訳なくて
でも話せばわかってくれますし今は排卵日付近などもきちんと、わかって性生活も送れています。
勇気を出して話し合ってみてくださいませ*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*- 2月5日
-
みゅにー
そうですね。
私1人で子供を授かれるわけではないので、旦那にはきちんと理解をしてもらわないといけないですね。。
話しにくいことだからこそ、ちゃんと時間をとって話さないといけないですね。頑張ってみます(>_<)。- 2月5日

とこ
私はずっと生理不順で排卵もたぶん起きてないだろうっていうのが受診前から分かっていて、それで更に旦那にも何かあったらいつまでも授かれないんじゃないか、とすごく不安だったので、わりとすぐ旦那も受けてもらいました。
私が行ってた病院はそういう部屋がなかったので、自宅で朝頑張ってもらって、私が病院まで持って行きました。
検査することで状態がわかるので、私は安心できてよかったです。
-
みゅにー
コメントありがとうございます。
そうですかぁ…精液検査を提出するイコール、旦那さんにそういうことを一人でやってもらうってことですょね…私はそれが言いにくくて悩んでいます⤵︎
私の知っている限りですが、旦那が1人でやること自体ないもので。。
検査が大切なのはわかるのですが、踏み出す勇気が必要ですね(^^;;- 2月5日
-
とこ
そうですねー。。
近くにいてチューしたりはしましたが(^_^;)
1人でして、って言いにくいですよね(´._.`)私も「手伝ってくれんの?」って言われました。。
みゅにーさんから話しにくかったら、1度病院に一緒に行って、先生から話してもらうのもいいと思いますよ✲*゚- 2月5日

mamario2016
お気持ちよく分かります!
何周期かは自分の検査とタイミング法だけでトライしたいと思う反面、夫に問題があった場合 かなり無駄な時間を過ごした事になる…。と思ってしまうし。
みゅにーさんの年齢や いつまでに妊娠したいか、2人目は考えているか 等で どうしていくか自分で(2人で)決めていいと思いますよ!
精液検査をする事になった場合、みゅにーさんからご主人様に説明するより、ご主人様も一緒に受診して、医師や看護師さんから 淡々と精液検査について説明された方が やりやすいかもしれないですね!
-
みゅにー
コメントありがとうございます。
確かに時間がもったいないのもありますね。
私は29歳で旦那は38歳。子供は2人欲しいと思っているので、年齢を考えると少し焦り気味です(^^;;
とりあえず旦那には、私が精査してるうちに受けるタイミングがあればいいなぁ…と思います。- 2月5日

苺
私は早い段階で旦那さんの検査をする事をオススメします。
幾ら自分のだけ調べても旦那さんの方に何か有っては妊娠出来ないからです。旦那さんの検査も旦那さんが来なくても出来る訳ですし早く欲しいならしとく方が良いですよ
みゅにー
コメントありがとうございます。
そうですょね…旦那に話してみて、反応を見たいと思います。
退会ユーザー
そうそう。
不妊治療は女性が大変な治療だと思います。
ご主人に協力を仰げるところは協力を仰いだ方が良いと思いますよ。
それもまた夫婦の絆になりますし…
差し出がましかったらごめんなさい
みゅにー
いえいぇ、そんなことないです。
ありがとうございます。
話す勇気が大切ですね(^^;;