

退会ユーザー
うちは私の両親が買ってくれました☺︎
嫁の実家が用意する地域です⑅︎◡̈︎*

みみ
うちの地域は雛人形は旦那側で五月人形は嫁側らしくて、母に兜購入してもらいました★
地域によって違うみたいですよねー(・Д・)

イナホ
習わし的には嫁側ですね☆
うちはわたしの両親からもらいます!

メロンパン
うちは嫁側で購入しました。
そういう風習があるようで。
夫側からは雛人形のひの字もなかったですが、イベント事全てにスルーな感じなので、とくに触れてないですし、雛人形買ってもらった事も言ってません。

ゆう
私の住んでいるところでは、雛人形はお嫁さん側の両親で..という習わしがあり、今年の初節句に購入してもらいました💦

saa*
うちは折半してくれました!

はじめてのママリ🔰
うちは義母がどうしても買ってあげたいというのでおまかせしました。
実家は当日お花やお菓子などお祝い頂きました。

ゆきと
地域差があるから何とも言えませんね。
それどころかうちは義実家が買うって言うよりお下がりするよーって感じだし、
私の実家は絶縁してるし…笑
なので自分達で諸々を揃えてます(^-^)

みんみん
皆さん返信ありがとうございます!
皆さん、もう買われたかたが多いんですね(>_<)
うちはまだで…焦ってきました笑
地域によって習わしが様々なんですね!
私は私の両親と買いに行く予定なのですが、義両親も買いたい雰囲気出されてて…勝手に買ってきそうな勢いで笑
(私的には実両親と買いにいって私好みのを選びたい笑)
私の両親と買いに行こうと思います!
コメント