
コメント

ゆーあ
1歳半でトイトレですか⁉️✨
ゆーあ
1歳半でトイトレですか⁉️✨
「雑談・つぶやき」に関する質問
さあ寝ようとトイレ行って、洗面所……行ったらGが瀕死で洗濯パンにいる……トドメさして片付けて、さぁ寝ようで思い出したんですよ……今夜日課の洗濯まだ回してないことに😱 どっちも恐怖…。。。 ただいまガラガラ回してます…
明日、金曜ロードショーでディズニーの「眠れる森の美女」があるみたいです。 オーロラ姫は、うちの娘が1番好きなディズニープリンセスなので、嬉しいです😊 ディズニープリンセスが好きなお子さんで、1番好きなプリンセ…
旦那よ、悪いけど、 財布からラブホのポイントカードが2枚見つかった時点で 私としては黒だから。 帰りが遅くなったとしても 仕事なのかラブホなのか 私には判断がつかないから。 起きて待っててご飯温めるなんてこと 今…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
さく
そんなに張り切ってないんですけどね😂
ちっち、でた。
と言って、おまた押さえてたので、おむつ開けたら出そうだったからトイレへ連れてった。
という何ともやる気皆無なトイトレです😅
ゆーあ
息子くん凄いですねー‼️✨
教えてくれるなんて本当凄い🤩
1歳半前からちっちでたって言うようになったんですか?
うちの息子が1歳半くらいの時はまだまだ先でいいやと思ってて、結局始めるのも遅くなっちゃって未だに外れてません😭お恥ずかしい…💦
やっぱり早いうちからやっとけばよかった!って思いました😭
なので娘は1歳からやろうと思ってるのですが、1歳何ヶ月からにしよう…って思ってた所で😅
気持ち悪い?と、ズボンを脱ぐようになったので、これは不快感が理解出来てるのか⁉️と思ったら春くらいからトイトレやってみようかなと思ってみたり…💡
さく
多分おむつ変えの時に、ちっちでた?って私が聞くので、変えてほしい≒ちっちでた。なのかもしれません😂
私も友人からのアドバイスもあり、6月で2歳なので春でいいやーってのんびりしてました✋笑
うちの子は1歳2、3ヶ月頃からおトイレ自体に興味を持ったので、座らせていました☺️(補助便座も付けず、ただ支えて座らせるだけ)
丁度その頃におまるも買ったんですが、おもちゃの様に扱われたので一旦止めにしました💡笑
そして、今日たまたまおむつ開いたら出そうだったんで座らせたら出た。という偶然です🤣
娘さん、自分でズボン脱げるんですね!
凄い✨
うちの子はおまたポンポンするだけです🤣笑
ゆーあ
すみません、遅くなりました💦
なるほど〜💡
ちっちでた?って聞くのいいですね!
それを毎日声掛けしてたら子供も理解してくれそうですね✨
偶然でも出来るの凄いです‼️これで子供さんがトイレでするんだ!って理解出来たらオムツ卒業も早いですね!
私も今から娘にやっていこうと思います💪
さく
あと実母は息子がちっちやうんちが出たら、いっぱいちっち出たね!スッキリして良かったね!という趣旨の声かけしてますよ💡
日々の声かけで言葉を覚えているのかな?という風にも私は感じています。
おむつ卒業してくれるとありがたいです✨笑
月々の出費が😂笑
トイトレ頑張りましょうね❤️
ゆーあ
よく、大袈裟に褒めた方が子供もやる気が出るとか言いますよね😊✨
うちも2人分のオムツの出費がキツくてせめてお兄ちゃんだけでも…と初めは思ってたんですが難しそうです💦
なので娘効果で、お互いに刺激し合ってオムツが取れればベストです笑
これからまた新たに頑張ります‼️