
コメント

はじめてのママリ
すみません、答えになってないんですが、なぜ夜間断乳したいのですか??😭

退会ユーザー
私は11ヶ月過ぎまでなんとか夜中の授乳を頑張って、、、
3日間旦那に協力してもらって断乳しました。
夜私は別室にこもって、旦那に寝かしつけしてもらいました。
その方がおっぱいないのわかるので諦めが早かったです。
っといっても…初日は寝付くまで2時間近くグズグズ、寝ては置くと泣いてを繰り返したようですが…
-
R
なるほど(´TωT`)
うちの旦那も協力的なので、今時間はやってくれていますが、仕事の前の日はなかなか夜中難しく、夜中は私がやることになります💦今日はエルゴしたまま寝ようかと思ってます(´TωT`)- 1月23日
-
退会ユーザー
3連休を使って決行しました〜‼️
その後、私と寝る時に思い出してまたおっぱい、おっぱいになるかな?と心配してましたが…
ケロっと忘れちゃったようで😅
なんだか呆気ない断乳でした〜!
エルゴで朝まで…😖
腰痛くならなきゃいいですが…!
風邪にも気をつけて頑張って下さい💡✨- 1月23日
-
R
遅くなりすみません💦昨日決行しました(笑)
結局布団に置いても起きたので、エルゴでそのまま寝たり、腕枕して寝たりして朝まで過ごしました。結局4:30にあげてしまいましたが(笑)- 1月24日

なごみ
上の子の時は自分が仰向けに寝て、お腹の上に子供をうつ伏せに寝かせてトントンしてました!
うちの子も布団でトントンじゃ絶対寝なかったですが心臓の音が聞こえて安心するのか、寝てくれましたよ😃
完全に寝たらそーっと横向きになって布団におろしてました💡
-
R
ありがとうございます!今度試して見ます!!
- 1月24日

yuk
夜間断乳して5日が経過しました。
3日目から、朝まで起きません。
トントンで寝る練習はしたことありますか?もしなければ、夜中トントンで寝ないのは当然かなって思います。
あと、はじめのうちは夜中起きててもいいと思います😃
うちは初日は0時〜2時半まで覚醒しました。寝かしつけようとすると泣くし、お互いにつらい時間になるのでリビングに移動して、いつもごはんを食べてる椅子に座ってお茶を飲み、少し絵本を読んだり、ボール転がしたりしましたよ😁朝だと勘違いしないように、薄明かりの中で過ごしました。
そのうち安心してまた眠くなってくるので、そのままリビングで昼寝の布団に寝かせました。寝室に戻ると不安になって泣きそうだったので😅
普段寝かせている寝方で寝かせてあげるのが一番いいと思うので、エルゴに慣れてるならエルゴでいいと思います。もし、夜間断乳を続けても夜中何度も起きるようなら、普段からの寝かしつけの方法を変えてみるといいかもしれません。
おすすめは、寝室で授乳する習慣があればそれをやめて、リビングでしかしないことと、寝たら布団に置くんじゃなくて、布団に置いて寝かせることです☺️
-
R
詳しくありがとうございます😭
いつもは空いても3時間しかもたなかったのですが、昨日夜間断乳初日は10時間耐えました!!さすがに朝方ギャン泣きして可愛そうで4:30にあげてしまいましたが失敗ですかね?😭
トントンで寝かせ練習はどのようにしたら良いのでしょうか💦?
完全に寝ている状態から目覚めそうな時はトントンで寝てくれますが、起きてる状態で寝そうな時にトントンしてもだめです😭- 1月24日
-
R
ちなみに昨日(初日)は、19時に寝て、何度か起きましたがエルゴで寝かせ、最初のうちは布団に置いても寝てくれていました。
0時過ぎに起きた時は、エルゴして布団に置いても起きてしまい、エルゴしながら私も息子も寝ました。
体制が辛くなり、腕枕で抱きしめながら布団で寝たら2時間寝てくれ、4:30にギャン泣きして添い乳して朝まで寝た感じです💦- 1月24日
-
yuk
失敗じゃないですよー!
初日はそんな感じでしたよ!うちも途中で抱っこからの布団にコロリで起きてしまうようになり、リビングに移動したんです。とことん付き合ってやるよ、くらいの気持ちで😂
本来は4:30にあげたならそこから1日をスタートするのがいいみたいですが、うちも初日は5:00が限界で、5:00に授乳しましたよ。授乳のあと、同じように二度寝しました笑
ただ、添い乳すると吸いながら寝る癖がついてよくないと思うので、抱っこして授乳したら布団に置くのを徹底した方がいいかと思います。- 1月24日
-
R
失敗じゃないと言っていただきありがとうございます😭(笑)
今は1度起きましたがまた寝ました😊このあとが怖いです💦
ちなみに昨日、お腹がグーグー鳴ってました😭元々離乳食食べない子なのと、頻回授乳なので、寝る前も少ししか飲まず寝てしまいました。お腹すかせて可哀想だったのですが、仕方ないですよね😭?- 1月24日
-
yuk
私はトントンせずに、ただ静かに添い寝してます。工夫は特にないですが、強いて言えば、いつも同じ場所、同じ寝具です。寝返り防止で授乳クッションを頭を挟むような形で置いているんですが、それが安心するみたいで抱いて寝てます☺️
ネントレをはじめたのは八ヶ月になるくらいの頃で、はじめは布団に置くと泣いていました。
抱っこで授乳して、寝落ちする前に布団に置く、泣いたらもう一度抱っこして授乳してまた置く、を繰り返していました。そのうち眠くなったら乳首から口を離して体を反り、寝かせてほしいとアピールするようになりましたよ。今は眠そうにしたら布団に寝転ばせると寝るモードに入ります。
腕枕で寝るなら、添い寝を毎回儀式化すればいいんじゃないでしょうか?
うちは腕枕は苦手みたいですが、なかなか寝付けない時は、同じように抱きしめるような形で寝かしつけする日もありますよ。- 1月24日
-
yuk
あ、あとそろそろ言葉がわかり始めるので、寝るときに、ねんね、とか毎回伝えてあげるのもいいです。うちは眠いと ねんね〜 と言うようになりましたよ。
- 1月24日
-
R
なるほどわかりました!!
ねんねって言うんですか!?凄い😅
さっき書いたんですが、お腹鳴ってたことはどう思いますか😭?- 1月24日
-
yuk
書いていたので新しいコメント読み込めていなかったです、すみません😭
うちも離乳食の食べよくないので気持ちわかります。
夜中起きたとき、飲み物は飲ませていますか?うちは、初日は麦茶200ml飲み干しました。翌日からは嫌がって飲みませんでしたが…。おなかがすいていればあげれば何かしら飲むと思いますよ。飲みながら寝る癖がつかないように、しっかり起こして飲ませるのがコツらしいです。
夕飯もほとんど食べていなくて、授乳もせず寝ちゃったなら、夜が深くなる前に一旦起こして飲ませますが、いつも飲みが少ないならそのままいきますかね。
頻回なのは昼間もですか。ら- 1月24日
-
yuk
頻回なのは昼間もですか?
の間違いです- 1月24日
-
yuk
粉ミルク飲める子なら、寝る前の最後の授乳をミルクにかえてあげてもいいかもです
- 1月24日
-
R
昼間はとりあえず、
9:00(離乳食後)
12:00
17:00(離乳食後)
は必ずで、それ以外に欲しがったらと、昼寝の時添い乳です💦トータル6〜8回くらいかと思います💦
頻回だからか、1度に飲む量が少なくて、夜寝る前もしっかり飲んでいません😭- 1月24日
-
yuk
体重の増えが問題ないなら、夜間断乳自体は大丈夫だと思いますよ。
うちも似たような感じでしたし👌
朝寝、昼寝のときにもおっぱい欲しがってしまって頻回になり困ってましたが、夜間断乳を機に余分な授乳を控えるようにしました☺️
昼寝のときに授乳するの、すぐ寝てくれて楽ですよね。
朝の授乳後(9:00)と 15:00に授乳して、そこから昼寝させるのはどうですか?授乳するタイミングで寝かせると、余分な授乳が増えなくていいですよ。- 1月25日
-
yuk
8ヶ月、なったばっかりですか?
もしもうすぐ9ヶ月くらいになるから、3回食にしてもいいかもですよ。- 1月25日
R
1〜2時間おきに起きて、その都度おっぱい欲しがってしまいます💦おっぱいあげると即寝ますが、私がつらすぎて・・・
あと、離乳食の食べが良くないのですが、夜間断乳したら食べるようになったという方がママリで沢山おられたので、一石二鳥じゃんと思いました(笑)
はじめてのママリ
なるほど!
それでしたら、夜間断乳した方がよさそうですね😭💦
わたしの周りはしばらく、抱っこしながら座って寝かせてたと言ってました!
やはり横になるとおっぱいを思い出してしまうようで…🙁🙁
R
やはり布団に置くとだめです😭
今日は朝までエルゴかもしれません(笑)
それで寝てくれるなら一応成功ですよね?(笑)