![WAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の血糖値検査で引っかかり、糖質制限レシピを教えてほしいです。食事改善をしたいです。
糖質制限レシピを教えてください!!
妊娠中期の検査で血糖値の検査に引っかかりました😭
140までのところ、146と数値を超えてしまったため、明後日再検査をします。
恥ずかしながら、元々太っているのに妊娠してからも食生活を気にせず、炭水化物やスイーツ、お菓子など好きなだけ食べていたため26w5dで、すでに体重が+9キロ😭(赤ちゃんは今のところとくに問題なく、体重なども平均です)
先生から体重についてはまだなにも言われていませんが、血糖値のこともあるのでいい加減ちゃんと管理しないと…と思い始めました😓
日々の食事を改善していきたいと思うのですが、皆さんがおススメのお家で簡単に出来る糖質制限レシピを教えていただけると嬉しいです。
なるべく簡単に、ささっと作れるものがいいです。
作り置きレシピなどもあれば教えて下さい。
併せて、血糖値の検査で引っかかった方、妊娠糖尿病になった方など、私と同じ方がいれば何でもいいのでお話聞きたいです🙇♂️
- WAKO(5歳9ヶ月)
コメント
![mnmndan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnmndan
野菜ですね~。モヤシとキュウリのナムルとかとにかく野菜です。間食はほぼせず。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
血糖値を上げないために野菜から食べるようにする。食事は腹8分目。
スイーツやお菓子など甘いものは控えるといいと思います☺︎
もともと太っているなら妊娠中はあまり太っちゃダメだと思います。痩せている人でも体重12キロくらいまでの増加だったはずです💦
-
WAKO
甘いもの控えます😭野菜から食べるというのが大事なんですね!ありがとうございます!
体重についても気をつけないとですよね😓💦- 1月23日
![まーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまー
妊娠糖尿病でした!
糖質制限はダメです!
赤ちゃんに栄養が行かなくなります😢
私の場合は元々痩せ型で、妊娠中も4キロしか太らずでしたが、負荷検査で引っかかりました。
体質のようです💦
検査に引っかかっても再検査は大丈夫と言う方多いみたいですよ😊
もし、糖質を気にされてるのであれば食べる順番を気をつけて下さい!
糖質が少ない順からゆっくり食べます。
例えば、サラダ→副菜→魚やお肉→炭水化物
量も適量を。
糖質の量はGI値というのが高いと多いので気にしてみてください😊
-
WAKO
痩せ型の方でも体質で妊娠糖尿病になることがあるんですね💦
病院の人にも、血糖値が高いのは妊婦さんにはよくあることだし、再検査で大丈夫なことも多いからあまり落ち込まないでと言われました😭でもやっぱり体重のこともありますし、自分のせいですが落ち込みますね😓
赤ちゃんへの栄養も考えて、あまり制限はし過ぎずにやってみようと思います!ありがとうございます😭- 1月23日
![ぺーたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーたー
2人目妊娠糖尿病になり苦労しました(^_^;)
おからやこんにゃく使った料理よく作ってました
-
WAKO
おから、こんにゃくですね!ありがとうございます😭⭐️
- 1月23日
![SACHi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SACHi
血糖値引っかかって再度検査したけどギリギリでした!
体重今でそれだとこれからえっ気をつけてるのになぜ増えるのってなりますね!
私は臨月近くから体重注意されたけど無視したおかげで17キロ太りました笑笑
-
WAKO
気をつけないとぶくぶく太ってしまうので、本当悩みます😭再検査ドキドキです…私もギリギリ大丈夫だといいですが😭
- 1月23日
-
SACHi
まぁ腹8分目ですね!
でも我慢が出来ずついついつまみ食いしてしまいますね🤣
濃い食べ物甘い物を控えれば血糖値と体重はなんとか大丈夫じゃないかなぁ!- 1月23日
-
WAKO
そうなんですよね…😭お腹いっぱい食べたあといつも後悔します😓
とりあえずまずは甘いものを控えていきたいと思います!- 1月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも一度血糖値で引っかかりました😂
でも血糖値が高いと赤ちゃんが大きかったり、いろいろあるみたいです😣
お母さんがお母さんとしてまず気をつけてあげないと苦しい思いをするのはお腹の子とお母さんだよって病院の先生から言われてから、ちゃんと3色バランスよく食べるようにしました😊
今妊娠中でホルモンバランスの崩れから歯茎から血が出たりしてるので、カルシウムを取るように心がけています!
そして30分、犬の散歩ついでに歩いてます!
制限するとストレスに繋がりますし、摂取しないのも赤ちゃんに栄養が届きませんので、三食食べて動いてが一番いいと思いますよ😊
-
WAKO
今のところ赤ちゃんに問題はないので安心ですが、これからが心配です😭やっぱり私が気をつけてあげないといけないですよね…。
あまり制限し過ぎない程度に食生活を気をつけたいと思います!
運動も大事ですよね!我が家にもわんちゃんがいるので、いつもより長めのお散歩に付き合ってもらおうと思います😂- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠前43キロ→出産日前日61キロまで太りしっかり妊娠糖尿病になった妊婦です🤰笑
私は仕事の日は毎日カップ麺とおにぎり、産休入ってからはそれプラスデザートで太ってしまいました🙄🙄🙄
体重指導はない病院でしたが気を抜くと血糖値は190超え、、、
先生もだんだんと「もう少し気にして下さい」の顔がマジになってきたので私もあーコレやばいやつだと思い8ヶ月頃から糖質制限始めました😱💦
ちなみに無事出産しましたが(笑)
糖質制限って面倒なんですよね〜食べたいもの食べないとストレスですし😅
とりあえず私がやってたのはご飯をいつもの半分も食べない、サラダでお腹いっぱいにさせる事です😭
サラダドレッシング無駄に買い込んでご飯の時は毎日のように 出産したら焼き肉一番最初に行くー!!!って旦那にお願いしてました(笑)
なのであまり気にされずご飯は少なめをちょっと意識するだけでいいと私は思いますよ、頑張ってください☺️👍
絶対毎日そんなレシピ考えたり作ったりしてたら疲れちゃいますし🙆♀️(笑)
-
WAKO
私も現在は仕事をしているので、お昼にコンビニご飯を食べたり、疲れてご飯を作る気になれないと外食したり…
お腹いっぱいなのに甘いものもついつい食べてしまい、今こんな状態です😭
ご飯の量を減らす、サラダをたくさん食べる、やってみます!確かに毎日レシピを考えて作るのは大変ですよね💦
続くように、まずは出来ることからやっていきたいと思います!頑張ったあとの焼肉、美味しいでしょうね😂✨
ありがとうございます!- 1月23日
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
お菓子や間食をまずは赤ちゃんの為にやめましょう!
糖質制限🙅♀️ダメです!
バランスよく、1回の食事量を減らしてサラダから食べるようにすると大丈夫です。お米もお茶碗半分、もち麦の方が健康に良いです!
後々栄養士さんから食事指導があると思います🙌
-
WAKO
お菓子、間食気をつけます😭もち麦のご飯はぜひ試してみたいと思います!
ありがとうございます😭⭐️- 1月23日
![のんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃんママ
ponママさん!!
黒豆茶も良いので是非飲まれてみてはいかがでしょうか✨
スーパーで売っている乾燥の黒豆を煮て飲んでも良いですし、(黒豆茶用のがあります)
ネットやドラッグストアで売っている物でも良いですよ✨
私も検査してからはとにかくヘルシーなお魚やお豆腐など気を付けてました(;´д`)
-
WAKO
黒豆茶初めて知りました!さっそく近々ドラッグストアで見てみたいと思います!
代替え、大事ですね!色々自分でも調べてみたいと思います✨
きな粉と黒蜜も好きなので、寒天も試してみたいと思います😊
ありがとうございます😊- 1月23日
-
のんちゃんママ
血圧にもかなり効果ありました✨
一時期黒豆ダイエットって流行りましたよね😊
黒豆茶は身体にも良いしおススメです✨
妊婦さんだからダイエットとはならないものの、カロリーコントロールや体重管理はやはり必要かと思うので、安全な物で上手くやってみてください✨
頑張ったらたま〜に好きな物で息抜きしてください✨
寒いので暖かく過ごしてくださいね😘❤️❤️❤️- 1月23日
![のんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃんママ
あとスイーツですが、寒天にきな粉と黒蜜をかけて食べたり、セブンに売っている牛乳寒天を冷凍するとモチモチだしアイスが食べたくなったりしても美味しくてカロリーも低くて満足出来ました✨
上手いように代替えしていってみてください😣‼️
WAKO
やっぱり間食よくないですよね😭
ナムルですか!ありがとうございます!