
おっぱいのケアについて相談中です。断乳後のケア方法について、助産師のアドバイスや搾乳の必要性について悩んでいます。何かしらケアが必要でしょうか?
ミルクよりの混合(母乳1日1回)のためおっぱいだけ断乳したいのですが、断乳するときのおっぱいのケアはどうされましたか?
おととい3日の夜からおっぱいをあげていなくて、今日になり少しずつ張ってきていますが、あまり痛みはなく今はトラブルもありません。
他の質問を見ていて、助産師さんにケアしてもらっていたり、何日目かに搾りきるといった事をされている方がいますが、やはり何かしらケアした方がいいのでしょうか(。>д<)?
なにもしなかった方もいるのでしょうか?
- まな(^u^)27(9歳)
コメント

Ruta mama
こんにちは♡
あたしも断乳大変でした…( ;´Д`)
あたしはとにかく痛さがなくなるまで搾乳してました!
そして、アイシング!
一度乳腺炎になってしまったので詰まるの怖くてとにかく冷やしまくりましたよ!

☆ちな☆
私もミルク寄りの混合で母乳だけ断乳しました✨
友人に聞いた方法で断乳して4日目に全部出しきって、また1週間後出しきって、今度は1ヶ月後にという感じでやりました❗今はもう片方の胸がほんの少し滲み出るくらいです✨
-
まな(^u^)27
ありがとうございます。
日にちをあけて搾乳すればいいんですね(^o^)?
今は断乳してどのくらいなんですかあ?- 2月6日
-
☆ちな☆
まな(^.^)さん
4日目、1週間、1ヶ月と間をあけて全部出しちゃっていいみたいですよ🎵お風呂場で頑張りました(笑)
今はもう断乳して1ヶ月経ちました❗胸は産前より可哀想なほどなくなりました(笑)- 2月7日
まな(^u^)27
ありがとうございます。
乳腺炎こわいですね(>_<);;;
搾乳にしてからどのくらいで母乳とまりましたあ(^o^)?
Ruta mama
一週間も子供に吸われてなかったらやっぱり痛さも張りもなくなりましよ♡
断乳は気合いですね…。
息子もあたしも辛かったし泣かれると心折れそうでした…笑。