
一歳2カ月の娘が下痢で元気がなく、食欲も低下しています。胃腸風邪と診断され、熱はないが心配。下痢の場合、食欲不振や元気の低下は長期化することがあるでしょうか。
一歳2カ月の娘が3日前から下痢していて、元気があまり無く、ご飯もいつもの半分以下しか食べません。3日前嘔吐もあったので受診したところ、胃腸風邪が流行ってるのでおそらくそれだろうと言われました。熱はありません。いつもみたく元気に騒いで遊んだりはしませんが絵本などでころころ遊んではいます。ですが明らかにいつもより元気はありません…。ご飯を食べないことがなかった子なのでとても心配です(ー ー;)赤ちゃんが下痢の場合、食欲が無かったり元気が無いのは長期間続くものでしょうか?テンションの低さに心配してます😔
- 柴ももまる♡(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント

さつFam.
1歳4ヶ月の息子ですが、同じく3日前から下痢と嘔吐があり食欲も無いようです。
私自身も昨晩とてつもなく吐いたので、親子でノロかなと思ってます。
脱水症状なんかが怖いので、イオン水と消化の良いリンゴをあげています。
早く良くなって欲しいですね(>_<)
柴ももまる♡
コメントありがとうございます。
さつFam.さんもお辛いですね😔実は私も3日前に一度吐き、それが娘にうつったのではないかと思ってます。私もノロじゃないかと思い受診したらノロじゃないとのことで少し安心しましたが、娘の元気がまだ無いので心配です。水分しっかりあげて様子見るしかないですよね。リンゴ、私もあげてみます。ありがとうございます!