
妊活1年、27歳。タイミング法5回失敗。卵管造影済。人工授精希望。焦りや確率に悩む。皆さんの意見を聞きたい。
妊活を始めてもう少しで1年になります。27歳です。
夫婦ともに問題はありません。
焦っていた時期も過ぎ、妊活を気にしないふりしながら生活しています😅
ですが、8月から婦人科にかかり、5回タイミング法が空振り。卵管造影は10月にしています。
今日D12の診察で卵胞を診てもらった際にフーナーテストを次回しよう、と先生から提案されましたが、人工授精したいです!と自らお願いしました。
焦りすぎだと思いますか?でも、確率が上がるならやりたいし。。モヤモヤ。。
みなさんならどうしますか??😅(と言っても予約はしたので3日後に人工授精をしますが、意見を聞きたいです!)
- aya(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

yumama
2人、3人と望むなら年齢的にも人工授精にトライすると思います。

ほげ
まだ27歳という人もいるかもしれませんが、 焦りすぎという事はありません。
早ければ確率も違いますから。
私ならやります!後で後悔したくありませんから(^_^)
-
aya
妊娠、出産ラッシュで内心めっちゃ焦ってますけどね😰
そうですよね、意欲が湧いてきました✨✨- 1月23日

シャルミン
私も夫婦共に大きな原因はなく、排卵検査薬半年、タイミング3回でこのままタイミングをするよりは妊娠する確率をあげる為にも人工授精をしてみてはと先生に勧められて人工授精しました☺️
1回目の方が精子はかなり優秀でしたが妊娠できず、2回目で妊娠できました。
私の通ってる不妊専門の所はフーナーテストしてもあまり意味がないので、その検査をするよりも人工授精をした方がいいよとも言われました🤭
なのであやさんも人工授精してみてもいいと思います✨いい結果がでますように😇💕
-
aya
なるほど✨
すごく参考になるお話ありがとうございます🥺
そして妊娠おめでとうございます💕
シャルミンさんに続けるように頑張ってきます😊- 1月23日

ムーニー
全然焦りすぎと思いません!
わたしは23歳の時から病院通ってましたよ☺️
体外受精で授かりましたが、早ければ早いほうがやはり確率もあがりますし、いいと思います!
-
aya
そうですよね!!
ありがとうございます🥺
もうすぐ出産ですね💕
頑張ってくださいね🤗- 1月23日
aya
そうですよね、頑張ってきます✨✨