※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココナッツ
その他の疑問

4月から京都市山科区陵ケ岡保育園の0歳児に応募しました。慣らし保育の…

4月から京都市山科区陵ケ岡保育園の0歳児に応募しました。
慣らし保育の時間、期間などお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。

コメント

はゆ

慣らし保育は子供にもよりますが
早ければ1週間で通常保育に
なったりしますが保育園
初めての場合まず1時間から2時間で
ならしていきます!

チヅル

こんにちは。りょうがおか保育園分園(はなみずき保育園)に行ってます(^^)
いま0歳児クラスです。
京都市は保育園に入園した月に1日でもいいので職場復帰しないといけないという決まりがあるので、職場に言って31日を復帰日にしてもらいました。
約1ヶ月弱慣らし保育です。
最初は1時間で、泣かなくなったら2時間、お昼ご飯を食べられるようになったら昼過ぎまで、お昼寝をしっかり寝れるようになったらおやつの時間まで…と徐々に伸びました。

  • ココナッツ

    ココナッツ

    そんなにかかるんですね。初月はお仕事ほぼ行けないと考えた方がいいですね。

    • 1月25日
ココナッツ

1.2時間なんですね。では実質的には仕事には行けないですね。

はゆ

そうですね。
3日くらいそんな感じで
午前中まで、おやつまで、一日
という流れですが
仕事等都合がある場合は
融通きいてもらえたりします!
一度早めに相談を
された方が良いと思います!

  • はゆ

    はゆ

    0歳児でしたらミルクは母乳
    ですか?
    母乳の場合、哺乳瓶、マグに
    慣れさせておいた方が良いですよ!

    • 1月24日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    ありがとうございます。保育園に入るのは決まっていたので卒乳しました。今は離乳食も始まりミルクを飲んで居ます。

    • 1月24日
  • はゆ

    はゆ


    慣らし保育もなかなか
    慣れない子は慣れないので
    2週間をめどに見ておいたら
    大丈夫だと思いますが、
    本格的に始まると慣らし保育の
    疲れもあるのか熱が出る子が
    多くなります!

    • 1月24日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    そうなんですね、お熱を考えると4月はバタバタしそうですね。

    • 1月24日
  • はゆ

    はゆ


    ほんともう熱やら胃腸炎やら
    色々うつってきます。笑
    そして親もうつります。笑
    そうですね。バタバタです。

    • 1月24日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    初の保育園にドキドキしています。(;_;)

    • 1月24日
  • はゆ

    はゆ

    陵ヶ丘保育園友達が行っていて
    お昼寝もお布団などいらないと
    きいてますよー!
    大丈夫です!
    みんな最初は緊張します!
    子供の初めてを保育園で
    した時は悔しいですけど。笑
    親より先生が初めてを見る機会
    多いです。笑

    • 1月24日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    そうですね、色々と保育園で成長してくれるのを楽しみにしています。

    • 1月24日
  • はゆ

    はゆ

    親も子も良い保育園生活に
    なると良いですね!!

    • 1月24日