※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
産婦人科・小児科

福田病院で里帰り出産の方、分娩予約は必要ないかどうか気になります。電話で確認できず、受付時間外で悩んでいます。予定日は7月の頭です。

熊本の福田病院で里帰り出産されたかた、いらっしゃいますか?

ホームページには分娩予約は必要ないとの記載がありましたが、本当でしょうか?

通院している病院で早く病院決めて分娩予約しないと受け入れてもらえなくなりますよ!と言われたので調べたのですが、予約は必要ないとあり…どうするべきか悩んでいます。

電話で確認すればいいのでしょうが、思い出す時にはいつも受付時間が終わっており…

予定日は7月の頭です。

よろしくお願いいたします。

コメント

さくら

私、福岡から里帰り出産しました🙋‍♀️
確かに予約はいりませんが、6ヶ月くらいの時に一度検診に行き里帰り出産したい旨を先生に伝えました。
熊本にはこの日くらいまでに帰ってきてくださいなど看護師さんがカウンセリングしてくれますよ😊

  • m

    m

    コメントありがとうございます☺️
    わたしも同じく福岡からです!
    6ヵ月くらいの時に一度検診に行った方がいいのでね!
    紹介状は持っていったほうがいいのですかね?

    • 1月23日
さくら

私は6ヶ月で行きましたが、安定期に入ったらいつでも大丈夫だと思います🙆‍♀️
紹介状は私の場合は里帰り前、福岡の病院で最後の検診の時に書いてくれました💡
福田病院の受付では『こちらで里帰り出産したいので一度診察を受けにきました。』と言えば大丈夫です!
ちなみに福岡では伊槌病院に通ってました😊

  • m

    m

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    わたしはいずみ産婦人科にかかっているのですが、分娩しなくなるみたいで通院する病院も転院しなければなりません😔

    • 1月23日
てとてと

私も千葉から里帰り出産で、たまたま帰省していた5ヶ月頃に一度受診しました!先生的にはなんできたの?ていう雰囲気でしたが笑、看護師さんたちにいつごろまでに帰ってきてねーみたいな説明は受けました!😊
最終的に熊本に戻った時に紹介状書いてもらいましたよ🍀

  • m

    m

    コメントありがとうございます☺️
    なんできたの?っていう雰囲気だったんですね笑
    分娩予約せずに普通に検診に行けばいいのでしょうか?

    • 1月23日
  • てとてと

    てとてと

    こっちも え!そんなかんじ?てなりました笑
    電話して健診の予約いれただけで、分娩の予約とかはできなかったと思います!不要だったかと☺️

    • 1月23日
  • m

    m

    確かに戸惑いそうですね笑
    検診の予約入れようと思います!
    詳しくありがとうございました!
    とても参考になりました😊

    • 1月23日
ふみ

わたしは、横浜から里帰り出産で帰ってきてます。
わたしの場合、ホームページを信じて予定日の1ヶ月前に初めて受診しました。
確かその2週間ほど前に先に電話して診察の予約だけ取りました。
でもそれでなんの問題もありませんでしたよ。
あえていうなら、1回目の診察の日が盛りだくさんだったぐらいですかね(笑っ

  • m

    m

    コメントありがとうございます☺️
    診察の予約だけで問題なかったのですね!
    そして盛りだくさんなんですね笑
    そこは覚悟して行こうと思います😁

    • 1月24日
みたん

こんにちは☺︎
全然質問と関係ないのですが、私も今福岡に住んでいて、7月に福田病院にて里帰り出産予定です😇
同じ時期に出産だったので思わずコメントしちゃいました!
お互い出産頑張りましょうね💕

  • m

    m

    コメントありがとうございます☺️
    共通点多いですね✨
    初めてなのでわからないことだれけですが…お互い頑張りましょう💕

    • 2月4日