
コメント

りー
ハイローチェアに乗せてゆらゆらしてました!

rei
1ヶ月の時はみんなそうだと思います😭1週間で4、5時間くらいしか寝れなかった日は死ぬんじゃないかと思いました😭旦那さんはどうされてますか?🤔💦抱っこしながら食べて抱っこしながら歯磨きしてました😭
-
ゆみ
お子さんいつまで抱っこ抱っこ続きましたか?寝不足なので寝たいです😪
- 1月23日
-
rei
3、4ヶ月頃から落ち着きますよ😭😭💦今が1番きついと思うので無理せず頑張ってください😩
- 1月23日

はじめてのママリ🔰
ご飯食べるとか歯を磨くとか僅かな時間くらいなら安全を確保した場所に寝かせて放置してます😀

きき
抱っこ紐して台所で立ってご飯食べてました😥
歯磨きも抱っこ紐したまま。
顔は拭き取り化粧水で笑
後は、横抱き出来る抱っこ紐だと両手はなんとかあくので座ってご飯食べてました。
それか片手で抱っこか膝に乗せてクッションを枕にもしてましたよ!

すぬ
ご飯も歯磨きもすぐ終わるので
そのときぐらいは寝かせて待っててもらってました!
泣いててもちょっと待ってね〜とか
言ったり☺︎
あとは昼寝したときに置いたら起きちゃったので
ラッコ抱きにして一緒に目瞑ってました!
家事しなきゃ〜と思いつつ眠たいし😂

あーか
慣れもあると言われたので、少しの時間なら置いて待っててもらったりもするようにしてました!
だんだん平気になっていきましたよ(・ω・)/
寝不足は耐えるのみでした(´・ω・`;)

kana
泣くのも体力が無ければ出来ないし、肺を強くするためにも必要な事なので、ご飯や歯磨きの少しの時間くらいなら転がしといて大丈夫ですよ〜💦
もちろん目が届くところに居るのが前提ですが。
そのかわり、「ご飯食べて来るからちょっと待っててね」「大人しく待っててくれてありがとう。ママ帰って来たよ〜」等の声かけをしてあげれば、少しずつ慣れて来ると思いますよ😊

ノママ
ごはんはパンとかおにぎりとか片手で食べれるものばかり食べてました!
麺好きなので、どうしても麺食べたい時は置いて泣かせて食べてました😅
歯磨きの時間くらい泣かせても大丈夫です!
寝不足はどうしようもないですよね💦
抱っこしたまま一緒にソファーで寝たりしてましたよ〜
ゆみ
ゆらゆらもたまに寝てくれますが、泣いてしまいます👶😭
もーこっちが泣きたいって思ってしまいます
りー
1人目がそんな感じでした!常に抱っこ!何なら常におっぱい出して授乳!しながらご飯食べたりしてました😂💦
これくらいの時期しか抱っこもできない!と思って抱っこしてました😞
歩き出すと抱っこも嫌がるので…
でも、辛いですよね😫😭