※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

息子が学童から一人で帰っていたことにショックを受けています。ルールを守れなかったことをどう対処すればよいでしょうか。先生や友達の親に連絡すべきでしょうか。

小さいことですが本当にショックです。
恥ずかしながら、自分の子はいい子だと思っていました。
私の教育不足ですが...

お友達と悪ノリすることはあっても、優しい気持ちは忘れない、妹が転べば遊んでる最中でも助けに行く、
そんな優しい男の子です。

小学校にはいり、順調でした。
お友達もたくさんできて、勉強も頑張っていて...

個人面談でも、1度だけお友達と揉めた(言い分はうちの子が正しいけど、腰のあたりを押してしまったと...)くらいで、素直で優しい子ですと言われました。


先日、私は仕事を退職し、6/2〜6/10までは学童をお休みすることにしました。

「先生に言われるだろうけど、学童は行かないでみんなと帰ってきてね〜」とだけ伝えました。


運動会の日に下校班で帰っていたので(親も一緒ですが)、勝手に安心してしまっていました。


今日帰ってきて、「走ってきた!」という息子に、「○○くんは?(隣の家の子」と聞くと、「ひとりで走って帰ってきた!」と...
血の気が引きました。


聞いたところ、1週間、ほぼ毎日並びから外れてひとりで走って帰ってきてたのです...

お友達がやってたから、とのことでしたが、そのお友達も毎日ではなく、たまたま初日、違う子が2日目、走って帰ってるのを見て、いいんだ!と思って、毎日走って帰ってしまったそうです。


なんなら下校班のお友達に、「後ろに並んで帰るんだよ!」と言われても、ふざけて帰ってきてたと...


注意してくれたお友達にも申し訳ないし、そんな簡単なこともできないのかと、かなりショックでした。


お迎え当番があったころに何回かでも下校班の練習しておけばよかった...


ルールは守ろうね、
お友達は嫌な気持ちになったと思うよ、
先生に言われたらキチンと謝ろうね、

と伝えましたが、もうどうしたらいいかわかりません。
本当に情けない...


先生に連絡すべきでしょうか?
お友達のママには謝るべき?

HSPのため心労が絶えません...


みなさんなら、どうされますか?

コメント

みみり

全然いい子だと思いますよ!

その年齢で悪いことひとつもしないような完璧な子もいないです。

何度も繰り返すのであれば考えますが、現時点では同じように悪いことを説明して終わりにします☺️

  • ママリン

    ママリン


    ありがとうございます。
    1週間(厳密には4日間)気づかなかった私が1番ダメな親だと猛省しております...

    とにかく注意してくれた子達に申し訳なくて...

    今度からは家から出て見に行くようにしてみます。

    完璧な子はいないですよね...強く言ってしまったので、気をつけます。

    • 6月6日
そふり

子供なんてそんなもんですよ☆
元気があって逆にいいと思います☆
これがまぁ班長さんなら私も怒るまではしないけど注意はします☆

  • ママリン

    ママリン


    お優しいお言葉、ありがとうございます。
    周りに迷惑をかけない、自分だけが損をすることなら、こら!で済んだのですが、
    注意してくれた子の気持ちを考えると辛くなってしまいます...

    一応、週明けに、お友達に謝るそうですが...
    気が重い連休になりました笑

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じで走って帰ってきたし、集団下校でまっすぐ帰らず学童行ってました😅
周りの子もそういう感じで、たぶん低学年あるある、きちんとお子さんとお話するいい機会でもあると思います!
うちの子に限ってと過信することなく、繰り返しお話していくことが大事ですよね!

  • ママリン

    ママリン


    うちもそんなかんじ!の回答が多くてびっくりしています🫢
    人の家の子だと、やんちゃで子供らしくていいな〜と微笑ましく見れるのに...
    一晩考え尽くして寝たらすこしスッキリしました。

    うちの子に限って!思っちゃうこと多かったです😓
    今後初めてやらせることには、過信せず細かく話していきます‼️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

男の子割とそんなもんですよ😂
子どもには言い聞かせるだけで、凹む必要はないと思います!

  • ママリン

    ママリン

    男の子ってやんちゃですもんね💦
    大人しめの子だと思ってましたが、何をするのかわからないのがこどもですもんね🥲
    ちゃんと約束してくれたので、信じてみようとおもいます。(見には行きますが...笑)

    • 6月7日