
コメント

ひまわり
娘6ヶ月です。
うちの娘も全然食べてくれません!
でも離乳食は食べるということより最初はスプーンに慣れることが目的なので
食べなくてもいいやーて気持ちでやってます!
そのうち食べるようになるって言うので!
無理やり食べさせて食事が嫌いになるよりかは嫌がったらやめるでいいのかなぁて^^
食べてくれないとほんと悩みますよね(ノ_<)うちの娘は一ヶ月くらい経ちましたが10倍がゆ食べてくれませんよ(ノ_<)

maaaihiiimeee
私も6ヶ月から離乳食初めて
お粥を全く食べてくれず
困ってました(´っд・。)
何日かあけたりしましたが
ダメで野菜を小さじ1から
始めたら食べるよーに
なりました♡
焦らずゆっくりで
子供のペースでいいと思います★

ya✴︎✴︎
娘も離乳食始めて2週間です。
十倍がゆ、あまり食べてくれませんでした。
かぼちゃのペーストを少し混ぜたら
モグモグ食べています!
やはり、味がするのが好きみたいです。。
今はもうスプーン10杯くらい食べてます。
試しに他の味をトライしてみてはいかがですか⁈
息子さんも食べるのが楽しくなるかもしれません◡̈

れいひぃママ
うちもそうでしたよ(o^^o)
なんでぇ〜😫って毎日悩んでましたが、離乳食始めて1ヶ月くらいしたら量も増えてきました!
今でも口に入れたら出したりしますが、根気良くやってます。あと、食べたくないならそれでも良いかな…と切り替えてミルクにしてます(^^)
ずっとミルクや母乳しか飲んでなくて、ある日突然違う味覚や食感で驚きや戸惑いもあるのかもしれませんよね。笑
うちは現在8ヶ月ですが、離乳食で遊び始めたりイヤイヤするようなら長くても20分で切り上げてます(o^^o)まだ離乳食始めたばかりだし、焦らず赤ちゃんのペースで良いと思いますよ!

moon
うちはスプーンすら拒否状態なので離乳食始めてないです。
食べたくなったら食べるからいいや〜って思ってます。
一応スプーンは毎日ツンツンしてますが、口をつぐんで拒否してます。

まな♡こう
うちの子もそろそろ始める予定です!
まだ離乳食は始めてないのですが、
夕ご飯の時だけ、みんなと一緒に食卓を囲み、ミルクをスプーンで飲ませてますよ(^^)
スプーンに慣れるのもそうですが、ご飯を食べる感覚を見て体験させてます♪

ママリ
我が家も6ヶ月から始めて、最初の2週間は口に何を運んでもぶぅ~っと吐き出されたりしていました💦
嫌がったらすぐ辞めてを繰り返してるうちに自分から口を開けて食べるようになりました😄食べる量は他の子に比べるとまたまだ少ないですが全く食べなかった時からみればかなり成長したのでよしとしてます☺
私も悩んでママリで相談しましたが、今は離乳食は楽しい時間なんだよ~と覚えさせる時期なので、食べなくても問題ないみたいですよ😌なので、食べなくてもまぁいっか~と思いながらあげてます🍀
ちなみにうちは離乳食あげながらママも一緒においしな~ってニコニコしながらご飯食べたり、お粥のなめらかさ具合を変えたら食べてくれました✨

みみMOM
現在1歳1ヶ月のママです。
うちも7ヶ月でスタートしました。
初日は食べてくれたもののその後は全く食べてくれない日が続きましたが、出しても残しても気にせず毎日続けていました。
パン粥、うどん粥などもやりましたが全く食べてくれず…
10ヶ月の頃パンデビューをしたら、パンなら食べてくれましたが、8枚切りの食パンの白いとこを3分の1食べたらいいくらい。
それまで離乳食は別に作ってたんですが、
ある程度月齢も進んだしと11ヶ月の頃
パパママの食べてるものの中から食べれそうなものをあげたら、なんとなく食べてくれて。
(お味噌汁の具や鍋の具、ハンバーグとか、柔らかくなってるもの)
1歳のお誕生日あたりから急にもくもく食べ始めて、最近ではおうどん半玉くらいならペロリとたいらげます。
今でも、初めて食べたものや初めての味付けは一度出して確かめてます(・・;)
離乳食なかなかうまくいかなくて、
一生懸命作ったのにー!!
と、なりますが、
めげずに気長に頑張ってください(^ ^)
あと、すり潰しの時に完全拒否されたものが、固形になったらパクパク食べてくれるようにもなったりもしましたよ。
参考になれば(o^^o)
瑠璃
返信ありがとうございます。
この1ヶ月10分粥のみですか?
10番粥が美味しくないから、別の野菜あげるといいよって言ってる人もいて…
どんなもんなんでしょうか。
ひまわり
10倍がゆのみしばらくあげてにんじん、かぼちゃなどあげました!
にんじん、かぼちゃなども全部食べません(ノ_<)
市販のものもあげてみても食べず( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
おっぱいはすっごい飲みっぷりなんですけどね😂😂😂