※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害で、同じ経験の方と話したい。外出や買い物で不安があり、常に確認して不安になる。漢方や薬で症状は落ち着くが、娘のために我慢している。

強迫性障害です。
同じような方いたら、辛さをお話しできたらいいなぁと思います。
こうしたら楽だよとか
わたしはこうだよとかコメント待ってます☺️

ちなみにわたしの場合、
鍵のチェックが不安になり外出に時間がかかったり、
商品が不良品じゃないか確認しないと買えなかったり、
契約などで気になることや心配なことがでると
不安で何度も確認したりします。
常に確認ばかりして、不安になります。

漢方をのんだり、薬をのむと症状は落ち着きます。
でも、娘のために笑顔で明るいママでいたくて
最近、確認を我慢してます😭

※批判的なコメントは、やめてください。

コメント

admama

ごめんなさい。
無知で申し訳ないのですが
そのような症状のことを強迫性障害というのですか?
私も同じような感じでしたので(>_< )
でも、全て大切なことだし障害だなんて考えたこともなかったです(・・;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が確認に苦しんでないなら大丈夫ですよ😊
    強迫性障害は、自分の確認が辛かったり、生活できないくらい支障が出る場合があるんですが。
    ひまわりさんは大丈夫そうですぬ。

    • 1月23日
かな

自分も以前子供産まれるまえは
何回も確認したりしてました(*_*)
強迫性障害と診断されました。

子供産んでからは
子供の事で精一杯で
大分ましになりましたが
今でも車の運転で人を絶対ひいていないのにひいていないか何回も確認したり
手を何回も洗ったりしてしまいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣

    子どものことで、いっぱいなのですが、確認しないと不安だしで。

    手を何回も洗うのはわかります。

    • 1月23日
さ♡

あたしもです強迫性障害です!
数年前からひどくなりました。

私も一時は鍵の確認や、クルマを止めたあとに、ぶつけてしまっていないか?等の確認行為がありました。

で、今はそれは無くなったんですが、
次は、新たに他のことで強迫観念襲われては行為を繰り返してしまいます。

汚染の不安からの手洗い。
自分にとっての不安が、なぜか手を洗わないと。ってなってしまって、手洗いに関しては特に酷くて。手はもうカサカサでパキパキです。今は他の強迫観念の影響で手洗いは、少し落ち着いた気がしますが、一人目の妊娠の頃には、ハンドソープ詰め替え用のやつを詰め替えては一日で全部使ってしまうくらいもありました。

他にも、扉や服のケース、ポーチ系などの、開け閉め関係を閉める際には、閉めた瞬間に何か入れたもの以外に入り込んでしまっていないか?や、子供のオムツ替えの時もオムツテープつけ終えた後や服着せた際に何か入り込んではいないかと確認してしまいます。

そんなことに費やしては、すぐに時間が過ぎ、したいこともろくにできない状態で。

本当辛いですよね。やりたくないのにやめれない。

最近は、行為が出るような時にはそうなる前に、とりあえず一旦止まって他のこと考える。をして、時間おいて落ち着くようやっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い辛いですよね。

    他のことを考えるって、いい方法ですよね。
    わたしもそうするようにしたいです😭

    • 1月23日
スイカ🍉

私も強迫性障害です😭
今の時期は家を出る前にストーブをちゃんと消したか何度も確認してしまい、外出するのに時間がかかります。。確認行為を何度も行なっても不安でやめられません💦

他の方がコメントしてるように、
車の運転もぶつけてないか、人を轢いてないかいきなり不安になります。
もちろん何も起きてないんですがね😂💦💦

あとは人間関係でも、友達と楽しくランチをして帰宅した後に「私…友達に気分が悪くなるような事言ってないかな…言ってないよね?…」と勝手に考え始めてしまいます。本当に馬鹿げてるんですが、不安な気持ちになるとそれをずっと考えてしまいます。

もう本当に病気だと自分で自覚しているんですが、どうしたらいいのか。。病院に受診したりしましたか??

強迫性障害で生きるの疲れますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして。
    そうだったんですね。

    わたしの場合、
    精神科と心療内科を受診して、相性がいい先生のところに行ってました。
    薬はあうあわないがあると思いますが、今よりは気楽に過ごせますよ。

    ただ、いい先生は、やはり人気で3ヶ月待ちとかあります😣
    はやめに行って、少しでも安心できるようになりますように。

    • 1月24日
ちゃんみまま

私も強迫観念あります。
運転していて誰かひいてないかどこかにぶつかってないかとかの恐怖。
あとは汚染されてないかの恐怖です。
汚染に関しては子供生む前から汚いトイレとか入れなかったり、トイレ掃除はお風呂入る前にやったりとかトイレという特定の場所に関することで何回も手を洗ったらしてました。
一人目出産したら今度はさらに生肉、生卵のからが無理になりました。
さらに二人目出産したらますます生肉生卵だめになりました。
ハンバーグなんてつくれません。
例え使い捨て手袋をしても何回も手を洗わないとダメなのがわかるので、そんなときに下の子に泣かれたらどうしようと考えるとできません。
上のこのリクエストでハンバーグだって何も考えず作りたいし、一緒に餃子も作りたいのに…
精神科に行こうか真剣に考えています。
妊娠出産きっかけにひどくなる、もしくははじめて強迫障害になる人多いみたいですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちとてもわかります。
    読んでいて、わたしと同じことばかりでした😭
    とくに、ハンバーグの話わかります。
    何回も手を洗って、常にボロボロの手です。

    精神科って行きづらいですよね。
    それに、自分よりも、子ども優先で行動することになりますし、なかなか、時間取るのも難しいですよね。

    • 1月25日
  • ちゃんみまま

    ちゃんみまま

    ハンバーグで使う挽き肉って洗ってもべとつくから余計嫌になってしまいます😣
    旦那が生卵さわって水でささっと流してるだけの瞬間見た時なんて、発狂しそうになります😵
    すぐタオル変えちゃいます💦
    私も常に手があかぎれて出血してます💦
    なかなか子連れではいきにくいですしね😵
    上の子幼稚園いってるので精神科で出入りしてるとこ誰か知り合いに見られたら気まずいなぁとか考えちゃったり、まず精神科行くにはお金が必要なのでそれを旦那に話すのがなかなか切り出せません😫
    旦那は大げさなんだよ大丈夫だよそんくらいって楽観的なタイプです😱

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!本当に!

    わたしの夫も、何も気にしないし、何とかなるし、大丈夫タイプの人です。
    本当に、わたしの夫も、そんな感じです😔

    あと、主人は、手を全く洗わない人なので😭
    ちょっと何か不潔なものにさわったまま、洗ってないのを見ると、手洗った?って何回も確認しちゃいます。

    お子さんのことを考えると、気軽に行けるような場所でもないですよね。
    難しいところです。

    • 1月25日
まりこ

まだママリ見てらっしゃいますか?

「契約などで気になる事があると何度も確認する」
と言う症状が同じでコメントさせてもらいました。

まさに今私がそんな感じで、ひとつ安心したら又次の心配が出てきて、役所なんですが変人扱いされています。。
先日、私には関係ない話をされ、「〜なので気をつけて下さい。でも大丈夫です。」
と言われました。
その意味がハッキリ分からず、本当はあの言葉はどういう意味ですか?と聞きたいのですが、その日すでに三回も行ってるしもう行きづらくて。。
母には「最終大丈夫って言われてるし、もう考えんとき」と言われてます。
そうだな、そこをそんな細かく知った所で役所で働くわけじゃないし。
と思えてたのに、今日は不安で仕方なくて。
正直な話、聞く内容は違っても毎日行っているのでもう行きたくありません。
でも不安なので、まぁいいか!大丈夫って言ってるし、なんでその話を私にしたのかなんてどうでもいいか!と思えるように努力しているのですが。。

とても長くなり申し訳ありません。
はじめてのママリさんも、このような感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして。
    そうなんですね。
    今日、忙しいため、詳しく変身できないので。

    また後日、あらためて
    返信しますが、
    大丈夫ですよ。
    気持ちわかります😊

    • 7月15日
  • まりこ

    まりこ


    お返事ありがとうございます。
    お忙しい中申し訳ありません!お返事嬉しかったです(>_<)
    またお暇ができたらお願いいたします。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し暇ができたので、
    お話しさせてもらいますね。

    わたしは強迫性障害と不安神経症です。
    薬、カウンセリングでの治療をしています。

    確認については、まりこさんと似てる場合のところについてだけ話させてもらうと。
    人の話で少しでもわからないと、不安になったりする場合があるので。
    分からないことは細かく聞いて、メモをとったりしたらよくなりました😊
    書類についての確認も、メモをしたりすることで改善されてきました。

    • 7月15日
  • まりこ

    まりこ


    お返事ありがとうございます。
    メモだけでは不安で、録音してます。
    私の要領が悪いのか、納得したら又新たな疑問が出てきて、もう10回近く行ってます。
    今は前に言われて引っかかった言葉が周りは気にしないと言うのですが私は「まぁいいか」が出来ず。。
    でもあからさまにまた来たと言う顔されるので行きたくなくて、無理矢理でも考えないようにしようと思うのですが。。
    開き直れる性格になりたいです😔😔

    お忙しい中お付き合いありがとうございました!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    録音もよくわかります。

    わたしも、一時期は録音したりしましたが。
    逆に録音をして不安になっての繰り返しで。
    うまくいかないなぁと思い、やめました。

    性格もあるかもしれませんが、きちんと治療すれば、こんなに楽になれるんだなぁってくらい、今は楽です!

    何もできませんが、過ごしやすい日がありますように😊

    こちらこそ、ありがとうございます。

    • 7月15日
  • まりこ

    まりこ


    そうなんです。
    なんだかメモ書いても録音しても不安が勝ってるうちは何してもダメなんだな、と。そして又不安になり聞きに行き、別の不安要素を持って帰ってくる。。悪循環です。。

    はじめてのママリさんのお話聞いてお薬飲んでみようかなと思います。近くにメンタルクリニックあるか探してみます。

    突然のコメントにご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました!

    • 7月15日