※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
妊娠・出産

初産で驚くほどのスピード出産で、5時間足らずで終わりました。吸引や促進もなく、周囲から驚かれたそうです。同様の経験をした方、お話を聞きたいそうです。

息子出産(初産)のとき、びっくりするくらいのスピード出産でした😂

深夜2:00 破水
(3:00 病院着)
4:30 陣痛開始(微弱のためヘラヘラしてた)
6:30 陣痛強まる(子宮口4センチ)
8:00 分娩台へ(一気に子宮口9センチ)
:10 子宮口全開、いきみ始め
:30 出産
という怒涛のスケジュールで、計5時間足らずで全てが終わり、いろんな人に え?一人目だよね?経産婦じゃないよね?と確認されたほどでした😂吸引も促進も何も無しです!

我ながらかなりのスピード記録を叩き出したと自負しているのですが、初産でもっと早く全部終わったよ!という方
いらっしゃいますか??🤔もしいたら、
ぜひお話をきいてみたくて書き込んでみました😊

コメント

meee

すごいです、、、
これから出産なのですが そんなスピードスーパー安産になる秘訣というかしてた事ってありますか😳😌?!

  • 🐻

    🐻

    お恥ずかしながら、4ヶ月のころにアパレル正社員を退職してから、臨月入る頃までずっと近所のコンビニでバイトをしており、繁忙時間に走り回りながら週5で働いていたのでめちゃくちゃ運動にはなっていたと思います(赤ちゃんに申し訳なかった…)😂

    あとは執拗に 早く会いたいよ〜って話しかけたり、執拗に床を雑巾がけしたりしてましたね😂
    その甲斐あってなのか、予定日1週間前にスピード出産でした!
    力士の股割りみたいなストレッチしまくってたのも効果でしょうかね?🤔笑

    • 1月23日
deleted user

いきなり陣痛5分スタートだったので3時間半で終わりました😂

  • 🐻

    🐻

    なんと!は、早っ…😳!!
    やはり痛くてつらかったでしょうけど、短時間なぶん体力の消耗も少なく済んだでしょうし よかったです😊
    生まれてきてくれる子はみんな親孝行ですけど、ママがしんどくないように頑張って早くうまれてくれていい子ですね!

    時間かかると思ってウィダーを5つバッグに詰めていたのに、まさかの一つも出番がなく終わったので笑っちゃいました😂

    • 1月23日
まこ

私は1人目4時間、2人目2時間でした😂
破水もなく、自然分娩で吸引とかもなしです😂

陣痛か10分感覚になり、病院に到着したときには子宮口はまだ2cmで翌朝だね〜なんて言われてた30分後に、もう赤ちゃんの頭が見えてます状態で😂
慌てて車椅子に乗せられて分娩台に連れていかれて産みました😅

  • 🐻

    🐻

    息子さんは2時間だったんですね!!
    娘さんもかなり早いですね😳

    いま二人目を検討中なのですが、息子がすこし遠い産院だったので、
    二人目授かるなら出産も早いだろうから近くにすべきか悩んでいました。
    半分の時間で生まれちゃうんですね…
    覚悟をきめておきます😂

    • 1月23日
栗あんぱん

微弱な痛みから始まると聞いていたのに、いきなり中々の痛みが襲ってきて病院に電話する頃には3分間隔…着いた頃には子宮口全開!
2時間19分のスピード出産でした😵

  • 🐻

    🐻

    すごい!を通り越して、怖いですね!!😭助産師さんに会ったころには全開だなんて…さぞ心細かったでしょうに( ; ; )というか焦りますね💦

    もしお二人目の機会があったら、30分とかで生まれてくるのでしょうか…🤔⁈

    • 1月23日
しわき

似てます!

13時破水
15時入院
16時微弱陣痛
18時本陣痛
20時出産

力むな!と言われたのを無視して、勝手に力みまくって産みました😂

  • 🐻

    🐻

    昼夜逆なだけでほとんど同じですね😂おりてくるのと子宮口広がるの早いと、一気に開かれるぶん より痛いかもよ!と助産師さんに言われたのですが、いきむの我慢するのが大変で 、痛さなんかよりそれで泣きそうでした😭

    ただ中が裂けるのだけはほんとに怖かったのでGOサインまで死ぬ気で抑えました😂しわきさん勇者ですね🤔!笑

    • 1月23日
natsu🐤

陣痛から3時間で産まれました😂
5時に生理痛みたいな痛みで起きて、測ったら2分間隔だったり5分間隔だったり…
病院に電話したらとりあえず来てくださいと、でも初産だから慌てなくていいよーと言われたのでのんびり朝ごはん食べてたら、あれよあれよと痛みが増して病院着いたのが7時、いきなり子宮口9センチで助産師さんテンパってて、陣痛室にも入らず8時に産まれました!
陣痛室で長期戦になる覚悟でいろんなグッズ持って行ったのに何ひとつ使わず…🤣
うちの子3500グラムくらいで頭もでかかったんですが、もしこの子が2000グラム台で頭もう少し小さかったら多分家か車の中で産まれてたよって言われました😅
そして2人目は痛くなる前に病院来ないと間に合わないとも言われました😂

私も臨月過ぎても仕事してました!
よく動いてたから安産だったんだねって助産師さんに言われましたよ🙄

  • 🐻

    🐻

    朝ごはんタイムに産まれてた可能性を考えると恐怖ですね😭!
    ご無事に産院にたどり着けてよかったです😊陣痛室スルーはすごいですね笑

    臨月労働の話をすると、近所のおばちゃんとかには怒られたりしたのでしょんぼりしてましたが、母子共々そのおかげで体力消耗が最小限で済んだと自分では思っていたので、
    同じ方がいらっしゃって嬉しいです😊

    • 1月23日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    病院も家から車で5分足らずだったのでそれも結果的に良かったんです。産院選びの時にちょっと遠いところも候補に入れてたので…そっちにしてたらきっと車で出産コースでした。笑

    えー怒られる筋合いないですよ!ママの体調良ければ問題ないと思いますよ!
    わたし、妊娠8ヶ月くらいの時に病院の栄養指導の先生に臨月過ぎまで働きますって言ったら、気持ちにメリハリも出るし、動くことで体重も増え過ぎないからすごく良いことだよって言われましたよ😊

    • 1月23日
  • 🐻

    🐻

    はじめての出産が専門家の立会いなしで病院外でなんて、こわいしトラウマものですもんね😂😭近くの病院でよかったです☺️

    理解ある先生だったようで羨ましいです…!
    稼がないとキツイし辞めちゃったら体重管理難しいし、私の事情なんだから叱らないでよ〜😭ってずっと思ってました…笑

    • 1月25日
ママリ

上の子
2:00病院着(5分間隔で歩く余裕あり)
3:30陣痛強くなる
5:30出産でした‼

下の子は病院着いて30分で生まれました🤣

  • 🐻

    🐻

    娘さんは最近ご出産されたのですね!
    お疲れ様です&おめでとうございます😊
    それにしても30分での出産…
    痛いものは痛いとわかっていつつ、羨ましいです!😂
    私も二人目がきてくれたら、それくらいのスピードを目指して親子でがんばろうと思います🤔!

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
    そうなんです!1人目早かったので周りから2人目も早いやろねーって言われてたんですが、早すぎやろってビックリです‼
    病院着いて安心したのか一気に痛みが来て内診して分娩室入ってからは20分かからずでした😁
    女の子で頭が小さかったのか会陰切開も裂けもせずで親孝行な子です👧

    • 1月23日
  • 🐻

    🐻

    娘さんも、ママが病院つくの待ってから頑張って生まれてきてくれたのかもですね💓
    切開も裂傷もなく、母体も比較的回復しやすい状態なようでよかったです☺️

    • 1月25日
🧸

私は1人目の時、陣痛→高位破水→おしるしで陣痛から出産まで1時間弱でした🤣

  • 🐻

    🐻

    ⁈⁈
    もうこれ以上早い人はいないってくらいのはやさですね😳!
    なにか運動やストレッチしていたとか、元々体が柔らかいとか、家系的にみんな安産だったとかありますか??
    神業レベルですね!😂

    • 1月23日
  • 🧸

    🧸

    妊娠中、大阪の道頓堀を端から端まで歩いたりしてました🤣
    全く気にせず歩きまくってました🙄笑
    陣痛きて病院着いた頃には子宮口既に7センチでした♡笑

    • 1月23日
  • 🐻

    🐻

    道頓堀を!気合の入ったウォーキングですね😂
    やっぱり動きまくった方がやわらかくなりやすいということでしょうかね🤔
    私も次回があれば、限界まで動いて体力づくり&産まれやすい状態づくりを心がけてみます☺️💓

    • 1月25日
ミィ

明け方4:00破水
(この間絶対もっと陣痛は強くなると思い、ウィダー的な物を飲む。)

8:00頃 助産師さん登場(陣痛が規則的にきてるから子宮口確認します❗と…全開ですよってなる😵💦)
→朝御飯横目に分娩室へ(初産やからか、昼頃までかかると助産師さん思ってたのか慌ただしく準備)

なんやかんやで、10:30頃出産。

母子手帳に6時間と記載されてましたが今回の妊娠で実際は陣痛の痛みが強くなってからが分娩時間ですって助産師外来で言われて、初産で4㌔級(3,970㌘)を4時間ほどで産んだから次の分娩はマジ気を付けてと言われました😵💦
息子は頭も大きいから早く産めと先生にも言われ続けてて、今回の子はすべて普通サイズと言われてるので前回よりも早いかも(^^;と期待してますが…
長丁場を知らないので長丁場になったら辛いなぁ…

  • 🐻

    🐻

    そろそろご出産なのですね!
    妊娠中のお兄ちゃん育児や家事、お疲れ様です😊娘さん楽しみですね☺️💓
    私も、いま間隔狭まってきたから早くて昼過ぎだと思うよ〜、って言われて、でももう出る気がします!って強引に確認してもらったら全開になりかけてて助産師さんが慌てて宿直?の先生を呼びにいった感じでした😂いきんでいい状態になってたのに準備できてなくて待たされたのが一番つらかった…

    お二人目、サイズ一人目より小さいならたしかにもっと早そうですね!!
    きっとすぐに会えちゃいますよ😊ファイトです💓

    • 1月25日