 
      
      
    コメント
 
            まる子
時間とお金はかかりますが、管理栄養士はどうですか?国家資格です!
 
            めめ
今日食育アドバイザーの資格を取るために通信教育を申し込みました!
天使ママになって、8週間の産後休暇をいただいてるのでその間に取れたらなと思ってます!
私は仕事に生かすことは今は考えていなくて、大切な家族のために勉強したいと思って決意しました( •̀ᴗ•́ )و
 
      
      
     
            まる子
時間とお金はかかりますが、管理栄養士はどうですか?国家資格です!
 
            めめ
今日食育アドバイザーの資格を取るために通信教育を申し込みました!
天使ママになって、8週間の産後休暇をいただいてるのでその間に取れたらなと思ってます!
私は仕事に生かすことは今は考えていなくて、大切な家族のために勉強したいと思って決意しました( •̀ᴗ•́ )و
「資格」に関する質問
 
            2年ぶりに働くことになりました!! 今回はじめて総合病院の医療事務をパートで働くことになり、医療事務を経験されている方の心構えや人間関係、これをやっておくといいよ!等アドバイスがありましたら、ぜひ教えてくだ…
 
            12月31日で雇用期間満了により退職しなければいけません。 入社当初から、あらかじめ定められた期間で最長令和7年12月31日まで雇用可能となっており満期まで働きます。 雇用期間が決まっているため、更新しますか?などの…
 
            資格職で違う仕事している方いますか?? 資格職で働くのは大変だったし、(持ち帰り仕事とか。)なかなか短時間の勤務も求人が少ない仕事だったので、 違う職種に転職し、この度雇用して頂きました。(習字2にちだし、短…
お仕事人気の質問ランキング
まほの
家から通える学校とお金がないのでできなそうです
食育アドバイザーとかの資格は意味ないのでしょうか
まる子
返事遅くなってしまってすみません!学校に通うとなると大変ですよね!
食についての知識を深めるという意味では自分の為、家族の為になっていいとは思いますが、仕事でのスキルアップをという意味では食育アドバイザーの資格では弱いかなーという気がします。これはあくまでわたし個人の意見としてご参考までに🙇♀️